2017/6/16 ことな
愛用のスマホから画像をメール送信出来なくなったのは 容量がいっぱいになっているためなので、困りました。
それを、「他社に乗り換えれば良いのよ!」と教えてくれたのは 友人の安達婦人です。
ええ・・そんなことをするのね、とさっそく行動開始!
近くの友人のアドバイスはとても助かります。
ことなの浴衣を仕立てています。
と、考えただけで笑顔になれます。
大人用に13mあるので、残布が沢山出ますから
巾着を作って、髪飾りのりぼんも作っていただいています。
女の子は、着飾れるのが嬉しいですね。
kimono-bito
最近のことなは、見る見るうちに大きくなっていて 報告がおいつかないのです。 どんどん歩けて、かなりの言葉をしゃべり、受...
記事を読む
孫のことなが今年の秋に7歳のお祝いです。 お宮参りで着た絞りのおきものを 1歳で着て↓ 3歳でも着まし...
ことなが幼稚園の卒業式を迎えることができました。 限られた父母だけの参加となりましたが、お世話になった先生たちと 楽しく式典を...
ことなの7歳のお祝いをしました。 3歳まで着たお祝い着を7歳で着ようとしたのですが それが出来ないとわかり、急遽選んだ黒地のちり...
ことなは、小学3年生になり、はなちゃんは2歳です。 性格がかなり違いますし、似合う洋服もとても違うのです。 はなちゃんは、白がと...
今日は、日本橋の桜は満開です。 浜町公園の桜です。 4歳のことなは、ママのお茶のおけいこにいつも 喜ん...
娘が生む女の子は父親に似ると言うことには続きが有ります。 息子に生まれる女の子は、こちらに似るのかな?と思うのです。 これはただ...
私は、孫の成長過程で、好きな色と柄と、似合う服の変化を観察しています。 ことなは、最初は、「赤い個性」がとても強かったので...
お子様やお孫様の七五三のお祝いは、 健やかなご成長をお祝いすると共に お子様のおきものやお母様のおきものを 見直す機会にもなります。 ...
昨日は、ことなの新しい保育園の入園式でした。 大きなジャケットとプリーツスカートの制服を着て、小学校の入学式のようです。 慣れな...