2015/6/26 ことな
最近のことなは、見る見るうちに大きくなっていて
報告がおいつかないのです。
どんどん歩けて、かなりの言葉をしゃべり、受け答えが出来て
対話を楽しめます。
保育園では、砂遊びやお絵かきなど、楽しくて楽しくてしかたないのです。
保育園のブログで毎日その様子を知ることが出来るのです。
記憶の中に残っている私の1歳の時の思い出を少し重ねてみることが出来ます。
生命力にあふれた子供の姿にみんなで元気をもらっています。
kimono-bito
ことなの7歳のお祝いをしました。 3歳まで着たお祝い着を7歳で着ようとしたのですが それが出来ないとわかり、急遽選んだ黒地のちり...
記事を読む
昨日は、ことなの新しい保育園の入園式でした。 大きなジャケットとプリーツスカートの制服を着て、小学校の入学式のようです。 慣れな...
昨夜は1キロ泳ぎました。 以前は平でしたが、今はクロールで何キロでも泳げるという気持ちになってとても心地よいのです。 体が健康という...
ことなは、もうすぐ4歳になります。 保育園は、ほとんど英語を話す先生ばかりなので、 ネイティブな英語を話すようになりました。 ...
4歳のことなは、ほとんど病気もせず、元気に明るく遊びまわっています。 沢山遊ぶので、夕方には、机につっぷして寝てしまうことも多いのです...
娘に怒られそうですが、孫の成長は、色個性の大きな検証材料になっています。 4月で4歳になるはなちゃんは、生まれた時から活発で、きちんと...
ことなの木綿の浴衣はこんなに可愛いのです! 大人の1反で、巾着と髪飾りが出来て、残布が何十センチか有ります。 この残布もこ...
裏千家のお茶会 炉開きが先生のお宅で有りました。 娘は、滝沢先生の訪問着と永楽の帯を締めました。 江戸小紋や小紋も有りま...
愛用のスマホから画像をメール送信出来なくなったのは 容量がいっぱいになっているためなので、困りました。 それを、「他社に乗り換えれば...
元旦に5歳になる ことなも一緒にトランプ(神経衰弱)をしていたら 笑顔のことなが、急に負ける悔しさから大泣きをしました。 翌日には、メキ...