2017年03月 一覧

脇を攻略した伝統工芸作家四ツ井健作逸品訪問着

脇を攻略した伝統工芸作家四ツ井健作逸品訪問着

寒さが戻った今日ですが、「きものを着る人である喜び」をかみ締めています。 今日は、本当に嬉しい日になりました。 求めていたものを...

記事を読む

NO IMAGE

「そればかり着ている」訪問着が出来上がるに違い有りません。

今週末の桜のお花見がとても楽しみです。 きもの姿というのは、お召しになるTPOで求められるものが 大きく異なります。 個性やお...

記事を読む

個性とセンスが丸分かりおしゃれな春の長襦袢!

個性とセンスが丸分かりおしゃれな春の長襦袢!

春の軽やかさの中で個性を表現してくれるのが しゃれものの下に身に付ける長襦袢です。 ちらりと見える色柄でその方の個性やセンスが丸分か...

記事を読む

おしゃれな春のエレガント長襦袢入荷中!

おしゃれな春のエレガント長襦袢入荷中!

ルンルン気分になる桜の開花の季節になりました。 おきものでのお出かけがとっても!!嬉しいです。 私も今週末のお花見に、どのきものを着よう...

記事を読む

桜の開花

桜の開花

桜の開花が、今日の暖かさでどんどん進んでいます。 朝の日本橋、2ケ所での桜です。 週末が一番見頃でしょう。 ...

記事を読む

ゆかこ様から

ゆかこ様から

伊藤さま ごきげんよう。 先週、娘の卒業式が無事に終わりました。 美容室で着付けをしていただきましたが、前とは全く違って、着せ...

記事を読む

加賀友禅訪問着黄色華流

加賀友禅訪問着黄色華流

WBC準決勝、残念でしたが、良くがんばりました。 選手の皆さん、有難うございました。 さて、大変モダンで美しい訪問着が入荷しています...

記事を読む

豪華な人間国宝訪問着と本金袋帯入荷中!

豪華な人間国宝訪問着と本金袋帯入荷中!

大変豪華で品格有る訪問着と袋帯が入荷しています。 27日までのお品です。    人間国宝福田喜重先生の手刺繍訪問着 手織 本...

記事を読む

200名のセミナー参加の色無地の紬コーデ

200名のセミナー参加の色無地の紬コーデ

昨日は、この着姿で200名の方々が集まるセミナーに参加させていただきました。 選んだ濃い紫茶の色に糸を染めて織ってあつらえた織...

記事を読む

絹ごこち単衣・夏快適長襦袢!

絹ごこち単衣・夏快適長襦袢!

絹ごこち単衣・夏快適長襦袢! 先着4名様特別価格 肌に優しい絹と綿100%で自宅で洗っていただけます。 あなたサイズに仕立てて ...

記事を読む

1 2 3
多言語翻訳 Translate »