2017/6/21 きもの/帯, ことな
ことなの木綿の浴衣はこんなに可愛いのです!
大人の1反で、巾着と髪飾りが出来て、残布が何十センチか有ります。 この残布もことなとママに送りましょう。
余った布で何か作ろうかしら?って想像するのもとても楽しいです。
手で絞っている本物の質感が分かってくれれば嬉しいですし 何よりもことの大好きなピンク色なのです。
巾着の葉っぱは、ピンク以外の色を使って、いかにも葉っぱのように出来ていて かわいいばかりです。
kimono-bito
白生地の高騰で、きものも帯も裏地も大きく価格がアップしています。 順次ご連絡させていただきますが、 きもの人特選お召を4月1日から下記の...
記事を読む
政府が行っている状況判断調査(3ケ月毎)に対して 京都の染めの老舗が 「京都の染色加工は、5年後、全く続けられなくなる」 と回...
猛暑の中、楽しく金曜日着付けの開催です。 小学校2年と4年のお嬢様達もご参加でママの着付けのサポートです。 次回は、9...
伊藤さま ごきげんよう。 先週、娘の卒業式が無事に終わりました。 美容室で着付けをしていただきましたが、前とは全く違って、着せ...
税込440,000円(400,000円) 京都の老舗が高い技で絵のように【滝】を描がいています。 地色は真っ白ではなくオフ...
きものをお召になる時に、着たいものを好きなように着ることで十分な 方というのは、それほどいないと思います。 最初は必死でお持ちの...
お茶会にも最適な、おしゃれな訪問着が入荷しています。 おしゃれなローズ色の地色に真糊で嵯峨菊を描いています。 真糊で糸目友禅を施して...
今夜は、母校で開催される会合に出席します。 今の季節の私のきものは、ほとんど白か黒白です。 今日も、真綿糸が入った黒白の紬の予定です。 ...
秋に最適な、少し落ち着いた色の紬や小紋、付け下げなどが沢山入荷しています。 是非、ご覧にお越し下さい。
お待ちかね!!!!!!!!!!!!!!!!!! 滝沢先生の訪問着全14点をご覧いただけます。 29日16時までのお品です。 ...