2018/12/31 ことな
元旦に5歳になる ことなも一緒にトランプ(神経衰弱)をしていたら 笑顔のことなが、急に負ける悔しさから大泣きをしました。 翌日には、メキメキと上達して大人と互角に戦うようになりました。
英語と無縁だった娘が、毎日の努力で仕事で通用する英語力になっているようです。
こうなれば、追いつかれないように、私は私なりの力をつけるしかないと 強く思う平成最後の大晦日です。
アイスクリーム屋さんになりたい ことな です。
kimono-bito
1歳4ケ月のはなちゃんは、相変わらず、ピンクやきれいな色、花柄など女の子らしい柄ではなく グレーの無地などが似合うようで、そんな色柄を身に...
記事を読む
私は、孫の成長過程で、好きな色と柄と、似合う服の変化を観察しています。 ことなは、最初は、「赤い個性」がとても強かったので...
お子様やお孫様の七五三のお祝いは、 健やかなご成長をお祝いすると共に お子様のおきものやお母様のおきものを 見直す機会にもなります。 ...
ことなの祝い着の半衿、赤いままで良いかと思ったのですが 刺繍半衿が可愛いと思い、桜の小花を選びました。 付けようと思ったら長...
ことなが幼稚園の卒業式を迎えることができました。 限られた父母だけの参加となりましたが、お世話になった先生たちと 楽しく式典を...
1歳を迎えたはなちゃんは、立って少し歩けるようになりました。 今まで【似合う色】は、白だけだったのですが 保育園にはいっ...
遅くなりましたが、孫の3歳のお祝いを11月に行うことになりました。 もう、季節的に既製品の被布などを探しても有りません。 売り切れた...
ことなの保育園の七夕が有りました。 大人の浴衣を3歳用に仕立てたものを着ました。 たっぷりの肩揚げと...
最近のことなです。 相変わらず、とても良く食べて元気なのです。 2歳3ケ月になりますが、ほとんど病気をしないのでとても親...
娘夫婦とことなと一緒に十日町に行ってきました。 元旦で満2歳になることなは、急激にお話が出来るようになってきました。 言...