2018/12/31 ことな
元旦に5歳になる ことなも一緒にトランプ(神経衰弱)をしていたら 笑顔のことなが、急に負ける悔しさから大泣きをしました。 翌日には、メキメキと上達して大人と互角に戦うようになりました。
英語と無縁だった娘が、毎日の努力で仕事で通用する英語力になっているようです。
こうなれば、追いつかれないように、私は私なりの力をつけるしかないと 強く思う平成最後の大晦日です。
アイスクリーム屋さんになりたい ことな です。
kimono-bito
ことなは、こんなに大きくなりました。 保育園で色んなことをして遊んでいます。 お友達と遊ぶのが面白くて仕方ないのです。 2...
記事を読む
今年、最後の1日になりました。 まだまだ色々と追われていています。 1年前を振り返ると、色んなことが随分進み変化したと思います。 ...
1歳4ケ月のはなちゃんは、相変わらず、ピンクやきれいな色、花柄など女の子らしい柄ではなく グレーの無地などが似合うようで、そんな色柄を身に...
娘が生む女の子は父親に似ると言うことには続きが有ります。 息子に生まれる女の子は、こちらに似るのかな?と思うのです。 これはただ...
元旦に2歳になったことなは、すくすく、すくすく成長しています。 2歳前から、かなりおしゃべりが出来るようになりました。 ...
小学校4年生身長128cmのことなの浴衣が仕立てあがりました。 大人の浴衣の反物のなかで、ことならしい、個性にあう、小学生らしい...
3歳のことなが、ママのお茶のおけいこに着いて行って ついに、おけいこデビューしてしまいました。 美味しいお菓子につられて、...
はなちゃんが、保育園のTシャツで似合う色がなくて、その中で一番似合うと思われる 青を着ています。と先日のブログに書きました。 そ...
裏千家のお茶会 炉開きが先生のお宅で有りました。 娘は、滝沢先生の訪問着と永楽の帯を締めました。 江戸小紋や小紋も有りま...
私は、孫の成長過程で、好きな色と柄と、似合う服の変化を観察しています。 ことなは、最初は、「赤い個性」がとても強かったので...