2016/7/21 きもの/帯, 健康
このクリーム色の生紬は、夏に一番気に入っています。 毎年大活躍してます。
今年は、さて、遠峰先生に染めていただいた帯が もうすぐ仕立て上がるので、それを締めるのが とても楽しみです。
ダイエット、なかなか上手く行きません。
kimono-bito
同じく動画の中でご紹介させていただきました八寸名古屋帯も お問い合わせを沢山いただいています。 おしゃれで締めやすい八寸名古屋帯がな...
記事を読む
今日は、叙勲をお祝いする400名の会が 芝公園の ザ・プリンス・パークタワー東京で有りました。 お昼の限られた時間の会なので ...
単衣におすすめの色無地と長いシーズンお使いいただける博多八寸名古屋帯で とてもおしゃれなコーデが完成しました。 こんなコーデでお出かけを...
滝沢先生に染めていただいたA様の酔芙蓉のお花の絽ちりめんの四段ぼかしの色無地が 染めあがりました。 最終的に、滝沢先生に...
春がそこまでやってきました! お顔の日焼けを防ぐと同様、おきものを守ってくれる紋紗のコートが 大人気です。 おしゃれ度が高くて...
明るい日差しがとても嬉しい毎日です。 さて、春を楽しんでいただけるカジュアルなおしゃれきものと帯が入荷いたしました。 添付画像でご覧...
明るい日差しと冷たい空気とコロナウイルスなど 変化に強い心身をもって、今を楽しまなくてはと思います。 さて、これからの季節を存分に楽...
素敵な塩沢絣白地としょうざん九寸名古屋帯が 入荷しています! お好みにあえばお早めにご連絡下さい。 白の個性(格好良い) ...
滝沢晃先生の色無地が親子で大活躍しています。 お召しになる方の個性に合わせた色合いと柄行き(下前と八掛にお好みの柄が入ります)で 最...
1)衣紋抜き付けるかどうか 衣紋抜きの役割は、 衣紋抜きとはコーリンベルトなどを通す穴が付いている衿をきれいに抜く とされ...