40歳代の方々を中心に、おしゃれな働く女性の皆様の高級きものライフを応援します。着物コーディネートをご覧下さい。
2016/2/12 きもの/帯
滝沢先生のお振袖と佐波理の帯のコーディネートです。
kimono-bito
これまでの髪の色が残暑用の色だったので、秋色に変えました。 50%だけこれまでの色を残して、残りに濃いブラウンを入れました。...
記事を読む
9月は、下記のような展示会が開催されますので ご参加希望の方はご案内させていただきます。 第61回 龍村美術織物の帯展 日...
明るい日差しと冷たい空気とコロナウイルスなど 変化に強い心身をもって、今を楽しまなくてはと思います。 さて、これからの季節を存分に楽...
夏ものは、、月曜日に仕立てに出すとした場合 7月26日のお届け予定です。 大変混み合っています。
浴衣を着た時に、長襦袢、足袋、下駄などをどうするかということは 年によって変わったり、ライフスタイルや立場によって変わりますが 今年は、...
小紋や紬で残布が出た時に、その布を使ってバッグやお草履の花緒をお作りすることが出来ます。 残布で、下記のようなバッグをおつくりいただけ...
今夜はロータリーの最終夜間例会で、ホテルニューオータニで 皆様と楽しくお食事をさせていただきました。 留学生のドロシーが...
「似合う」を知るための方法 をご覧下さい。 さて、とてもとても素敵な浴衣と、楽しくてたまらない半幅と角帯を ご紹介させていただき...
季節の変わり目キャンペーン 5月8日まで! 全品丸洗い 4月31日まで 15%引き 5月8日まで 10%引き どれでも4枚以...
あれほどの暑さが少し和らぎました。 8月も末に近づいて、9月の単衣の季節が目の前です。 暑い強烈な日差しが和らいでくると、綺麗に...