2016/2/15 きもの/帯, コーディネート/コンサルティング
明後日17日のコーディネート講座は、
似合わないものをに合わせるコーディネート です。
お申し込みは、こちら
kimono-bito
ススキの間
記事を読む
○伝統工芸士さん達の訪問着や染め帯入荷記念 訪問着と染め名古屋帯 4月18日から29日ご注文分までお仕立て代半額! 例) 訪...
京都で第63回 龍村の帯展が開催されました。 第63回 龍村の帯展 『斐成會』 場所:ザ・リッツカールトン京都 地下2階 TAKA...
おしゃれな訪問着や浴衣など、続々と入荷しています。
ご注文は、下記をshop@kimono-bito.comまで送信してください。 ・・・・・・帯締め・帯揚げ購入します!・・・・・・・・...
手描友禅訪問着7点入荷中!こちらです。 今、お花が満開ですね。 花水木、五月、藤などが満開です。 ...
○お友達紹介制度 10万円以上のきものか帯をご購入下さいました方が ご決済日から3ヶ月以内にご友人を紹介してくださり そのご友人が...
私の草履の鼻緒を交換したものが出来上がってきました。 鼻緒を変えただけなのですが、とてもすっきりして気持ちが良いです。 ...
マンツーマンアドバイス! きものと帯のコーディネートアドバイス 稲垣さんのきもの選びのように コーディネートは、まず...
浴衣は、こちらからご覧下さい。 夏のきもの人間国宝の技を受け継ぐ逸品・三勝の浴衣と絹紅梅