2018/4/11 きもの/帯
私のどのきものにも、とてもよく合いそうです。 紬にも小紋にも、無地感覚の訪問着にも合うと思います。
帯は、これ位のパンチが必要です。 逸品級の糸目友禅とたたきを使って、巧みな技表現です。
kimono-bito
9月28日まで 全品丸洗い 3枚以上で15%引き 4枚以上で20%引き こちら↓のページからお申し込みください。
記事を読む
会社の部下の方の結婚式での訪問着が役員の方々に 好評だったK様からメールです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
きもの人の決算処分セールを行わせていただきます。 最大90%引きでお求めいただけます。 事前にご来場日時をご予約の上、お越し下さい。 ...
何と言ってもオリンピックの体操と水泳、目が離せません。 寝たり起きたり忙しいけれど、なんのその! やってくれてありがとう日本の体操!...
佐波理の角帯が入荷しています。 しびれるほど格好良いです!
品格高いおきものがとても少なくなっています。 そんな中で自信をもってお薦めできるのが伝統工芸作家遠峰 聖明先生や滝沢晃先生の訪問着です...
この訪問着は、私に合いますか? 私に合う帯は、どれですか? というご質問には、簡単に答えることが難しいです。 一般論は、い...
寒暖の差がある毎日ですね。 濃い色のおきものが、とてもおしゃれに見える季節になりました。 お薦めのコーデが出来ましたのでご覧下さい。...
滝沢先生の色無地が大人気です。 26日までの特別価格ですから、是非お早めにご連絡下さい。 また、年内のお仕立てがどんどん難しくな...
今朝の人形町の桜です。今年はとても長く桜を楽しめています。 とても薄いピンクの桜色は、とても控えめですが、木を覆うように 一斉...