2015/12/28 ことな
娘夫婦とことなと一緒に十日町に行ってきました。
元旦で満2歳になることなは、急激にお話が出来るようになってきました。
言葉をよく真似ますし、かなり対話も出来るようになりました。
歌が大好きで、英語をかなり使う保育園に通っているので、英語の歌を良く歌います。
初日は雪がほとんどなかったのですが、2日目に大雪になりました。
十日町名物のへぎそがばは、とっても美味しかったです。
ことなは、ブロッコリーが大好物だった時期を過ぎて、今は、納豆とお肉が大好きです。
kimono-bito
ことなの妹 はなちゃんは、今11ケ月で、白がよく似合う子供です。 すっきり可愛く見えるのです。 というか、他の色があまり...
記事を読む
昨日は、ことなの新しい保育園の入園式でした。 大きなジャケットとプリーツスカートの制服を着て、小学校の入学式のようです。 慣れな...
孫のことなは、4月に小学5年生になり、妹のはなちゃんは、もうすぐ3歳になります。 とても仲の良い姉妹で、ことなが、【チーママ】...
遅くなりましたが、孫の3歳のお祝いを11月に行うことになりました。 もう、季節的に既製品の被布などを探しても有りません。 売り切れた...
4月に生まれた はなちゃんはすくすく成長しています。 小学2年生になったことなは、教科書を読み聞かせます。 ...
3歳のことなが、ママのお茶のおけいこに着いて行って ついに、おけいこデビューしてしまいました。 美味しいお菓子につられて、...
ことなの7歳のお祝いをしました。 3歳まで着たお祝い着を7歳で着ようとしたのですが それが出来ないとわかり、急遽選んだ黒地のちり...
娘が生む女の子は父親に似ると言うことには続きが有ります。 息子に生まれる女の子は、こちらに似るのかな?と思うのです。 これはただ...
娘が【初釜だけど袋帯が上手くできないから手伝って!】と言ってやってきました。 滝沢先生の訪問着と龍村の袋帯を締めて、ルンルンして初釜に...
1歳4ケ月のはなちゃんは、相変わらず、ピンクやきれいな色、花柄など女の子らしい柄ではなく グレーの無地などが似合うようで、そんな色柄を身に...