2015/12/28 ことな
娘夫婦とことなと一緒に十日町に行ってきました。
元旦で満2歳になることなは、急激にお話が出来るようになってきました。
言葉をよく真似ますし、かなり対話も出来るようになりました。
歌が大好きで、英語をかなり使う保育園に通っているので、英語の歌を良く歌います。
初日は雪がほとんどなかったのですが、2日目に大雪になりました。
十日町名物のへぎそがばは、とっても美味しかったです。
ことなは、ブロッコリーが大好物だった時期を過ぎて、今は、納豆とお肉が大好きです。
kimono-bito
ことなの保育園の七夕が有りました。 大人の浴衣を3歳用に仕立てたものを着ました。 たっぷりの肩揚げと...
記事を読む
お子様やお孫様の七五三のお祝いは、 健やかなご成長をお祝いすると共に お子様のおきものやお母様のおきものを 見直す機会にもなります。 ...
1月に生まれたことなは、今、2歳7ケ月なので、 今年の秋に3歳のお祝いをします。 もうそんなに成長したのかと驚きます。 お宮参り...
4月に生まれた はなちゃんはすくすく成長しています。 小学2年生になったことなは、教科書を読み聞かせます。 ...
はなちゃんが、保育園のTシャツで似合う色がなくて、その中で一番似合うと思われる 青を着ています。と先日のブログに書きました。 そ...
最近のことなです。 相変わらず、とても良く食べて元気なのです。 2歳3ケ月になりますが、ほとんど病気をしないのでとても親...
ことなは、1歳9ヶ月になりました。 一回聞いた言葉でもすぐに真似してしゃべります。 音楽が大好きで踊りだしますし、じっと...
孫のことなは、4月に小学5年生になり、妹のはなちゃんは、もうすぐ3歳になります。 とても仲の良い姉妹で、ことなが、【チーママ】...
今日は、日本橋の桜は満開です。 浜町公園の桜です。 4歳のことなは、ママのお茶のおけいこにいつも 喜ん...
小学校4年生身長128cmのことなの浴衣が仕立てあがりました。 大人の浴衣の反物のなかで、ことならしい、個性にあう、小学生らしい...