2015/12/28 ことな
娘夫婦とことなと一緒に十日町に行ってきました。
元旦で満2歳になることなは、急激にお話が出来るようになってきました。
言葉をよく真似ますし、かなり対話も出来るようになりました。
歌が大好きで、英語をかなり使う保育園に通っているので、英語の歌を良く歌います。
初日は雪がほとんどなかったのですが、2日目に大雪になりました。
十日町名物のへぎそがばは、とっても美味しかったです。
ことなは、ブロッコリーが大好物だった時期を過ぎて、今は、納豆とお肉が大好きです。
kimono-bito
孫のことなが今年の秋に7歳のお祝いです。 お宮参りで着た絞りのおきものを 1歳で着て↓ 3歳でも着まし...
記事を読む
娘に怒られそうですが、孫の成長は、色個性の大きな検証材料になっています。 4月で4歳になるはなちゃんは、生まれた時から活発で、きちんと...
ことなの7歳のお祝いをしました。 3歳まで着たお祝い着を7歳で着ようとしたのですが それが出来ないとわかり、急遽選んだ黒地のちり...
今日は、日本橋の桜は満開です。 浜町公園の桜です。 4歳のことなは、ママのお茶のおけいこにいつも 喜ん...
はなちゃんが、保育園のTシャツで似合う色がなくて、その中で一番似合うと思われる 青を着ています。と先日のブログに書きました。 そ...
1歳を迎えたはなちゃんは、立って少し歩けるようになりました。 今まで【似合う色】は、白だけだったのですが 保育園にはいっ...
5歳のことなの浴衣が、今年は、ちんちくりんになっています。 大人の浴衣で仕立てているので揚げは十分にあるので 手足が伸びた分だけ揚げを下...
ことなに妹が生まれました。【はな】ちゃんです。 3200グラムで生まれてすくすくと育っています。 白がすっきり似合いま...
元旦に2歳になったことなは、すくすく、すくすく成長しています。 2歳前から、かなりおしゃべりが出来るようになりました。 ...
小学校4年生身長128cmのことなの浴衣が仕立てあがりました。 大人の浴衣の反物のなかで、ことならしい、個性にあう、小学生らしい...