2021/6/8 ことな
4月に生まれた はなちゃんはすくすく成長しています。
小学2年生になったことなは、教科書を読み聞かせます。
はなちゃんは、足をバタバタして喜んでじっとことなを見ています。
はなのお宮参りの祝い着は、ことなのものを使おうかどうしようかと娘と相談中です。
私は個性が違うと思うので、違うものを用意したいのですが3歳の祝い着のことまで考えると、また仕立て直しまで考える必要があります。
kimono-bito
私は、孫の成長過程で、好きな色と柄と、似合う服の変化を観察しています。 ことなは、最初は、「赤い個性」がとても強かったので...
記事を読む
娘が【初釜だけど袋帯が上手くできないから手伝って!】と言ってやってきました。 滝沢先生の訪問着と龍村の袋帯を締めて、ルンルンして初釜に...
元旦に5歳になる ことなも一緒にトランプ(神経衰弱)をしていたら 笑顔のことなが、急に負ける悔しさから大泣きをしました。 翌日には、メキ...
来年の1月に3才になることながやってきました。 「あーちゃん、小さいジュース下さい」と可愛くお話が出来ます。 3歳のお祝...
ことなの3歳のお祝いを水天宮で行いました。 朝早くから着付けやヘアーセットで忙しかったのですが お天気に恵まれて、こと...
1歳を迎えたはなちゃんは、立って少し歩けるようになりました。 今まで【似合う色】は、白だけだったのですが 保育園にはいっ...
最近のことなです。 相変わらず、とても良く食べて元気なのです。 2歳3ケ月になりますが、ほとんど病気をしないのでとても親...
ことなが5歳になり、今月末に浴衣を着るので 羽織ってみると、こんなに短くなっていました。 手も足もはみ出しています。 ...
ことなの祝い着の半衿、赤いままで良いかと思ったのですが 刺繍半衿が可愛いと思い、桜の小花を選びました。 付けようと思ったら長...
1月で満2歳になることなが、どんどんおしゃべりが出来るようになりました。 「パパ、おしごとばんがってね!」などと言えます。 おし...