2015年12月 一覧

ロイヤルパークのケーキと中華

ロイヤルパークのケーキと中華

久々に庭の草木のお手入れをしました。 母の実家から切ってきた椿を挿し木したら大きく成長しています。 その後、ロイヤルパークホテル...

記事を読む

社会性の色から個性の色へ!

社会性の色から個性の色へ!

黒は、社会性の色だと私は定義しています。 それに対して、きものは、お召しのなる方の個性を素敵に出すことが 欠かせませんし、特に今の時代...

記事を読む

ブルーローズの方の付け下げ

ブルーローズの方の付け下げ

ブルーローズの方にお薦めの付け下げは、こんな雰囲気です。 ベージュの地色、小さい可愛いお花などで古典柄もお好みです。 ...

記事を読む

NO IMAGE

自分でも気づいていなかった素敵な自分に出会うコンサル

「これよ!これこれ!こんな帯が欲しかったのよ!」 と言って私が買った帯は、ほとんど出番が無いのです。(グスン) 好きで買った帯が...

記事を読む

藤色のおしゃれな振袖入荷中!

藤色のおしゃれな振袖入荷中!

12月が残り少なくなって参りました。 段々寒くなって参りましたのでお風邪にお気を付け下さいませ。   さて、とてもおしゃれな振...

記事を読む

練り込み磁器室伏英治先生の麻の葉の食器

練り込み磁器室伏英治先生の麻の葉の食器

静岡県富士市の工房で「練り込み」の器を制作していらっしゃいます 室伏英治先生は、すばらしい作品をどんどん作られています。 ...

記事を読む

東京産業人倶楽部女性部会忘年会

東京産業人倶楽部女性部会忘年会

昨夜の東京産業人倶楽部女性部会忘年会で、日本総合研究所理事長 寺島 実郎先生の今後の世界見通しをお聞きしました。   大...

記事を読む

今の時代は、ブルーローズ!

今の時代は、ブルーローズ!

野袴は、職人さんが高齢になり、作ることが出来なくなりました。 段々、こだわった品が無くなります。 ただ、今の時代は、ブルーローズ...

記事を読む

NO IMAGE

感性を磨くきもの

日経新聞 私の履歴書でJ・フロントの奥山務相談役が現在執筆なさっています。 今日の記事の中で、アメリカ留学時、百貨店での研修で米国人社...

記事を読む

本日のCD講座です。

本日のCD講座です。

好きなものと似合う物が違う。 自分で選ぶといつも同じようなものばかりになる。 自分と個性が違う人のCDは難しい。 ととても楽しい時...

記事を読む

1 2 3 4 5
多言語翻訳 Translate »