2015/12/20 2015/12/21 きもの/帯
昨夜の東京産業人倶楽部女性部会忘年会で、日本総合研究所理事長
寺島 実郎先生の今後の世界見通しをお聞きしました。
大変勉強になりました。
勉強会も兼ねた忘年会なので、私は、控えめに滝沢先生のろうけつ染めの
縞の訪問着を着ました。
忘年会は、少し濃い色が合いますね。
60名弱の皆様と楽しい時間を過ごさせていただきました。
有難うございます。
kimono-bito
Miho様がご子息様の卒業式に滝沢先生の訪問着と徳扇先生の袋帯 お嬢様の高校の入学式に江戸友禅の訪問着と佐波理の袋帯で とてもおしゃれな...
記事を読む
おしゃれを楽しめる秋に向けて、 昨日ご紹介した紬などに帯を合わせてコーデいたしましたのでご覧下さい。 23日までの上質紬コーデ入荷中 ...
<Available for purchase> Ushikubi Tsumugi 石川県を産地とする牛首紬は、OLだった...
佐藤洋宜先生のおあつらえ帯のモニター募集が残り1名になりました。 この絵柄のようにパンチが効いた色合いも佐藤先生はとてもお得意です...
「似合う」を知るための方法 をご覧下さい。 さて、とてもとても素敵な浴衣と、楽しくてたまらない半幅と角帯を ご紹介させていただき...
楽しくこだわりの夏の付け下げが入荷しています。 サイト掲載いたしません。 帯は、6月21日までのお品です。 夏ローケツ付け下...
夏きもの応援キャンペーン! 7月10日24時まで 100万円以上のおきものご購入の方は、帯が15%引き
きものでお出かけ は、 話題になっている築地→築地本願寺→KOSHINO HIROKO画廊 →懐石綾→画廊「ぎゃらりい秋華...
白生地の高騰で、きものも帯も裏地も大きく価格がアップしています。 順次ご連絡させていただきますが、 きもの人特選お召を4月1日から下記の...
今月末まで滝沢晃先生のおあつらえを行わせていただいています。 今、滝沢先生のおあつらえがとてもとても難しくなってしまっていまして ...