2016/5/25 きもの/帯
6月5日(日)13:00からの友禅体験は、糸目友禅という技法を知っていただくのに とても良い機会だと思います。 友禅というのは、きも...
記事を読む
2016/5/24 きもの/帯, コーディネート/コンサルティング
人には、「こう見えたい」という自分のあこがれイメージが有ります。 ところが、多くの方は、自分と反対のものにあこがれることが多いので ...
2016/5/24 きもの/帯
フジTV 朝の情報番組「ノンストップ」の「たしなみチェック」で初カツオをテーマに取り上げました。 江戸時代に、初かつおで粋を競っ...
2016/5/23 きもの/帯, コーディネート/コンサルティング
今朝のフジテレビ 朝10:15-50の「ノンストップ」をご覧下さい。 。 私が、この↓鰹縞の紬で出させていただいています。 ...
2016/5/21 きもの/帯, コーディネート/コンサルティング
今日は、訳あって、かつお縞の紬を着ています。 23日(月)のフジテレビ 朝10:15-50の 「ノンストップ」をご覧下さい。 ...
2016/5/20 きもの/帯
もう単衣のきものばかり着ています。 きものと帯が同じような地色では合わせ難いのですが、普段着なので 帯締め・帯揚げでアクセントを...
2016/5/19 イベント, きもの/帯
とても可愛いですね。 ご自分でお好きな色で染めていただきます。 染め終わったものを、洗ったり蒸したり、 金加工して ...
2016/5/19 きもの/帯
半衿付け講習会 募集開始! 4月の半衿講習が大変盛会で、リクエストが多いことから 6月にも開催させていただきます。 /...
2016/5/18 きもの/帯
振袖の作り帯は、出来上がっていますから、簡単に締めることが出来ます。
浴衣の着付けを1000円で行わせていただきます。 綺麗な着姿と着崩れせず、着心地が良いきもの人着付けを 体感していただきたいです。 ...