世田谷や新宿で駿腕をふるっていらっしゃる年配の税理士さんとお食事を
する機会がありました。
「中央区に比べて新宿や世田谷は時間や情報が遅い。」
「少なくとも1時間は、新宿の方が遅れている」と
突然おっしゃいました。
何のことが良く分からず、「そんなことは無いのでは無いですか?」と言ったのですが、
良く考えると、ものすごく的確な見方だと思いました。
「住みやすい場所」や「高級住宅街」と言われる場所で
とても不便な場所があります。
なので、「どうしてそこが?」と私は思います。
きもの人がある中央区は、国内外に向けて、とてもスピーディに
移動が出来ます。
周辺に主だったものが集まっているので、20分あれば
欲しいものがある場所に地下鉄で移動できることが多いです。
便利さは、時間と情報の蓄積に大きな差を生むと思います。
都心の中で1時間差を見抜く税理士さんもすごいと思いましたし
そのことが重要な時代なのだと痛感しています。
「情報」は、「石油」に匹敵する時代だとTVが伝えています。
価値の転換が大きく進んでいるのだと思います。