2019/7/1 未分類
大島律子先生の紬がとても人気がございますので
7月6日(土)まで延長させていただきます。
草木染め手織り紬 伝統工芸展入選作家 大島律子作
kimono-bito
単衣のきものに最適! 縞お召しキャンペーン! お仕立て代半額サービス 8月30日まで 単衣のおきものとしてお召しは、肌触りのすがすが...
記事を読む
私が作るなら、こんな紬と帯が良いなあ~と ほれぼれする手織りの塩沢紬と帯が入荷しています。 きものも帯も、重要無形文化財を作る工房が...
息子からはほとんど連絡ないし 娘からはよくしかられるし。(トホホ) いつも仲良し親子になんて、なかなかなれないですよね。 ...
オリンピック放送で、解説者が選手に向けて 悶々としていることがあれば、身近な人に言葉に出して話してみることがお薦めです。 と言っ...
今日は、世間体を気にする というテーマが浮かびました。 その方のクロゼットには多くの濁った色が入っています。 それらを身につけて、いつも...
5月末から9月初めまで長く涼しく着ていただける夏牛首紬と透け感がある可愛い手刺繍袋帯(ベトナム製)です。 #夏牛首紬 ...
玄関のお花と敷物を入れ替えました 手前は、弁慶草 で向かって 右は菊、左は、うさぎあざみです。 つぼの下に何も敷かなか...
ピーマンの実がこんなにしっかりしてきました。 よく見ると、お花も沢山咲いています。 これは、収穫がとても楽しみです。 ...
ベランダ栽培のきゅうりがこんなに大きく成長しました。 明日食べましょうか?楽しみです。
ご注文は、こちらのページか⇒ 下記を shop@kimono-bito.com まで送信してください。 ・・・・お茶席での上質...