2017/11/22 きもの/帯
こんにちは きもの人の伊藤康子です。 いつも有難うございます。 身がとろけそうに美しい京友禅訪問着2枚入荷しています。
29日までのお品です。 お好みに合えばお早めにご連絡下さい。
京友禅訪問着 藤 地色の華やかさと凛とした藤のお花のおしゃれ感が高貴です。
京友禅訪問着 雪輪に草花 クリーム地 春秋冬のお花が染まって、大変美しくエレガントです。
kimono-bito
春がそこまでやってきました! お顔の日焼けを防ぐと同様、おきものを守ってくれる紋紗のコートが 大人気です。 おしゃれ度が高くて...
記事を読む
昨夜は、銀座の老舗 みかわやさんで、すばらしい方々とご一緒の新年会でした。 状況設定を考えますと 新年会=紬では...
お振袖は、様々なものがございますが、一番人気は、古典柄と言えるでしょう。 そんな古典柄の中で最高品質の京友禅のお振袖が染めあがりましたので...
皆様のご要望にお答えして、高級きもののレンタルを始めました! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ...
今月は、滝沢先生の糸目友禅を使ったお振袖のおあつらえを受け付けています。 おあつらえのすごさは、1から作り上げることが出来ることです。...
どんな帯が合うかしら? コーディネートってどうやるの? という問題もありますが、生産がとても少なくなっている現状で 素敵なコーデを...
これから20名程度の方が参加されるセミナーに参加させていただきます。 お洋服と違和感が少ないお召しで ぐっと短くなった秋の気配にあう暗い...
お花がいっぱいで嬉しくなります。 金曜日の着付けが楽しくにぎわっています。 同じレベルでスタートを切られて...
色無地をお茶のおけいこなどで良くお召しになっていたみどり様の 着姿を、もう少し華やかにする場合、伊達衿が効果的に合います。 赤い色...