2017/11/22 きもの/帯
こんにちは きもの人の伊藤康子です。 いつも有難うございます。 身がとろけそうに美しい京友禅訪問着2枚入荷しています。
29日までのお品です。 お好みに合えばお早めにご連絡下さい。
京友禅訪問着 藤 地色の華やかさと凛とした藤のお花のおしゃれ感が高貴です。
京友禅訪問着 雪輪に草花 クリーム地 春秋冬のお花が染まって、大変美しくエレガントです。
kimono-bito
本場奄美大島紬と八寸綴れ名古屋帯が入荷しています! お好みにあえばお早めにご連絡下さい。 本場奄美大島紬 本場大島紬 白地...
記事を読む
KIMONOBITO30も大人気ですね。 今日は、手描友禅作家 遠峰 聖明先生の訪問着がアップされます。 遠峰先生の暖かく一途な...
金曜日着付けの皆様がどんどん習得なさって 訪問着と袋帯の練習をなさっています。 今後の開催は下記のように予定されています。...
平日水曜クラス:マイペースにしっかり確実に着付けを身に着ける 水曜日 13:30-15:30 2時間 日程:3月2日 9日、23...
現在、サイトリニューアル中で、お見苦しい箇所がございますので お許し下さい。 もうすぐ、フレッシュ、リニューアルです!
ブルーローズの方にお薦めの付け下げは、こんな雰囲気です。 ベージュの地色、小さい可愛いお花などで古典柄もお好みです。 ...
なでしこローンのご融資金額が上限800万まで引き上げられて一層使いやすくなりました。24時間ご利用可能なネットお申し込みが可能です。 ...
緑のチェックの伊勢志摩木綿は、若さとこだわり感が有って着易いです。 あわせたのは京都北川の帯でとても手触りが良くてうっとりします。 ...
Miho様がご子息様の卒業式に滝沢先生の訪問着と徳扇先生の袋帯 お嬢様の高校の入学式に江戸友禅の訪問着と佐波理の袋帯で とてもおしゃれな...
長くお茶のおけいこをなさっていたみどり様には、叔母様が 作って下さったこの色無地がとても重宝しています。 訪問着ほど豪華ではなく、ご...