2016/9/30 2017/9/19 きもの/帯
これから20名程度の方が参加されるセミナーに参加させていただきます。 お洋服と違和感が少ないお召しで ぐっと短くなった秋の気配にあう暗い色合いで 細い縞が沢山入って、裾ボカシになった付け下げタイプのきものです。
それに、強烈な紫の織り名古屋帯ですが、強い紫の色合いが お召の濃い色に吸い取られています。
その上に、まだ湿気が多くて暑い気配にあうきれいな黄色の帯締めを締めました。
行って参ります!
kimono-bito
少し春を感じる日差しの中、今日は、紫の絣を着ました。 米沢紬で素朴で味わい深いです。 紫の紬には、薄紫の染め帯が良く合います。 ...
記事を読む
15日までの特別ご提供は、下記の価格になりました。 滝沢晃作おあつらえ四段ぼかし色無地 税込1,650,000円+お仕立て代 期間...
先日、夜のお食事会で、水色の明石紬と遠峰先生の名古屋帯を締めていきましたら モテマシタ~~!!!!! 男性達からも評判でしたが、知ら...
訪問着 貝桶に紐 白地 袋帯 桝屋高尾 ねん金綴錦青銀ドーム 本体価格880,000円 ...
HARUKIさんのファーストアルバム記念ライブは、大変華やかで魅力的でした。 ミュージカル、演歌、シャンソンなどを迫力の歌唱力で歌って下さ...
春におすすめの綺麗な色をしたおしゃれものの上質な手組の帯締めが入荷しています。紬や小紋に締めていただけます。 上から 全て 税...
手織り米沢紬の着物 とてもこだわった手織りの紬ににかわいくおしゃれで締めやすい帯です。 着物:手織り紬 薄いグレー地格子柄 税...
お待ちかね!!!!!!!!!!!!!!!!!! 滝沢先生の訪問着全14点をご覧いただけます。 29日16時までのお品です。 ...
今日は、北浦和で開催されている埼玉県の県展に伺いました。 審査員も努めていらっしゃる伝統工芸展入選作家大島律子先生の作...
可愛い猫のきものや染め帯展 日時:5月2日(月)から6日(金) 場所:日本橋 きもの人 染め帯:162,000円から 小紋:...