2017/6/16 2019/6/27 きもの/帯
濃すぎず薄すぎず、大変力強く美しい帯です。
うっとり!!
kimono-bito
記事を読む
春には、新しい長襦袢で心地よい着姿を楽しみたいです。 桜や百合の柄と、京紅の真っ赤な色がおきもの姿を 一層華やかでおしゃれにしてくれます...
ご注文は、下記をshop@kimono-bito.comまで送信してください。 ・・・・・・宮古上布の無地おあつらえ注文します...
沢山の浴衣をご覧下さい。 手染めの浴衣 2016年 江戸の粋! 竺仙(ちくせん)の浴衣 2016年 絞...
おしゃれな「馬」の 訪問着、名古屋帯、袋帯がが入荷しています! 入荷したてのお品物をいち早くご紹介させて頂きます! ご質問やご購入のご注...
遠峰聖明先生は、日本伝統工芸展秋の本展(9月)入選を目指して 作品作りに向かわれています。 糸目友禅の技の世界でも大変高い技を持ち、...
気温30度ある10月に何を着たら良いのか?? という、今までにない問題が出てきました。 今日も暑いですね。 クーラーが効いた室...
きもの人は、おしゃれな忙しい皆様にきものを通したおしゃれで 素敵な生き方のお手伝いをさせていただいています。 仲間として一緒に働いていた...
最近、おきもの姿の方がとっても多いのは、「令和現象」でしょうか? 夏を楽しんでいただける浴衣が入荷しています。 確実に確保できるのは...
K様は、今月還暦をお迎えになる、おしゃれで働きさかりのお医者様です。 遠峰先生のおあつらえ染め名古屋帯は、とても魅力的で、何か作りたい...