2019/10/2 きもの/帯
気温30度ある10月に何を着たら良いのか??
という、今までにない問題が出てきました。 今日も暑いですね。
クーラーが効いた室内がほとんどのフォーマルは 袷で良いのですが おしゃれものは外気の暑さがたまりません。
とはいえ、やはり夏物では無理なのです。
何だか変に見えることが多いです。
単衣が大活躍するようになりますね。
まだ単衣をお持ちではない方は至急単衣を お作りになった方が良いと思います。
喪のおきものも同じことが言えます
kimono-bito
○部下の結婚式で着たいフォーマルきもの展 日時:2月11日(木・祝)から17日(水) 11:00から18:00 場所:日本橋 きも...
記事を読む
春がそこまでやってきました! お顔の日焼けを防ぐと同様、おきものを守ってくれる紋紗のコートが 大人気です。 おしゃれ度が高くて...
滝沢先生の訪問着をおあつらえで作られたK様から とても嬉しいメールをいただきました! ・・・・・M様から・・・・・・・・・・...
月、雀、猫、音符など佐藤洋宣先生の可愛い名古屋帯が染め上がっています。 今月26日まで佐藤先生の名古屋帯は、お仕立て代が無料サービスで...
こんにちは きもの人の伊藤康子です。 いつも有難うございます。 身がとろけそうに美しい京友禅訪問着2枚入荷しています。 29日まで...
寒暖の差がある毎日ですね。 濃い色のおきものが、とてもおしゃれに見える季節になりました。 お薦めのコーデが出来ましたのでご覧下さい。...
とてもすばらしい訪問着2枚入荷中!です。 最高峰の江戸友禅訪問着です。 江戸友禅の最高峰の職人さんが染めました。 微妙な...
この結城紬が大人気です。 一目で惹きつけられるモダンで力強い結城紬です。 他にはないおしゃれ感はどこから来るのかと分析し...
お母様のフォーマルきものと帯 お薦めセット 1:七五三、入学・卒業のお母様の訪問着と袋帯 きもの入門にも最適!あなたのフォーマルを完...
素敵な、 裄が長い方にお薦め訪問着・しょうざん生紬・大島律子作草木染手織り紬が入荷しています! お好みにあえばお早めにご連絡下さい。 ...