2017/6/19 きもの/帯, ことな
ことな3歳の絞りの浴衣と、余り布で作った巾着、髪飾りが出来ました。
来週、保育園で着るのです。
ことなのお陰で、とってもわくわくです。
kimono-bito
料亭の女将さん、うなぎ屋さんの女将さんは、今とてもお忙しいです。 猫の手も借りたいけれど、猫ではきもののことは分かりません。 私...
記事を読む
下記のYoutubeでご紹介しています 紬と帯のコーデの商品をご案内させていただきます。 夏紬と帯のコーデ 透ける透けない ...
えいこ様から嬉しいお声をいただきました! ・・・えいこ様から・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・ ...
すばらしく美しい訪問着が入荷しています。 第39回日本染織作家展 のセイコきもの文化財団賞受賞 藤原 萌作 訪問着「エデン」 ...
滝沢先生の訪問着ろうたたき円と線のご紹介です。 滝沢先生のろうけつの訪問着は、ろうを生地が吸収しているので しわになりにくい着やすさ...
大島律子先生の紬を少しでも多くの方にお召しいただきたいので 特別価格を6日まで延長させていただきます。 大島先生の紬は、世界...
日本ラグビーの勝利はすばらしかったですね。 その練習方法を知れば知るほど感心してしまいます。 明日のスコットランド戦も勝てる!!...
滝沢先生のおあつらえは、やわらいかい生地で染められる他に、紬地で染めていただくのもお食事会などで着易くて、とてもおしゃれです。 先日の...
金曜日着付け教室と半衿付けの開催です。 お子様達の3月の卒業式などを目前の控え ご自分で着て式典に参列なさるのが目標です。 皆...
Emiko様のお客様写真館をご覧下さい。