2017/6/6 きもの/帯, コーディネート/コンサルティング
あきこ様の帯締め・帯揚げのコーディネートが3パターン出来ました。
このCDは、黒白の帯締めに、グレーの雪だるま柄の帯揚げです。
シャープでスタイリッシュな色合いを加えることで大人っぽさを出しました。
白を強調することで、さわやかさを加え、帯の明るさを少し
引く役割を果たしています。
こちらは、帯の色合いに馴染んだ薄茶と白の帯締め、帯揚げです。
帯揚げは、猫と魚の骨で可愛いです。
帯締めは2種類で、雰囲気が少し異なります。
あきこ様は、黒白コーデを選ばれました。
kimono-bito
昨日は、表参道でおしゃれな女子会がありました。 隠れ家のようなレストランで、美味しくお料理をいただきながら 株式会社ルピシ...
記事を読む
遠峰先生におあつらえをお願いした私の夏・単衣の訪問着が染め上がりました。 染めの名古屋帯に良く合い、もちろん、豪華な織の袋帯にもあうき...
私の娘の成人式のお振袖は、クリーム地に花柄でした。 絞りのお振袖は、可愛らしさや華やかさがありますから大人気ですね。 すばらしい絞りのお...
きものの火を長く伝えるには、 自分の希望を伝える→探す→なければ作り手に作ってもらう→その火を大きく長くする、 ただし、無理は言わな...
○おあつらえ訪問着の流れ おあつらえ訪問着をお作りになる場合下記のような流れになります。 1:ご希望の色、柄、TPO、豪華さなど...
とてもとても清楚で清らかで優しくて上品な訪問着と 手ししゅうの名古屋帯の紹介です。 ↓でご紹介しています訪問着と名古屋帯です。 ...
◎16周年記念感謝の売り尽くし 日時:12月1日(火)から10日(木) 場所:日本橋きもの人 スワトウの総刺繍訪問着 3,024,00...
伊藤康子からのプレゼント第3弾のご連絡です。 個性にあう似合う着物選びのツール「きもの人似合うマッチ」を新春プレゼントとして ...
夏を楽しむのに浴衣が欠かせません。 今年の夏にどんな浴衣を着ようかしらとお早めにご準備下さい。 浴衣のお仕立て代30%引きサービス ...
きものが無くなることは無いでしょうが、これまでに培われて来た 多くの技術がどんどん途絶えていて、残っているものが少なくなってしまった 現...