2015/7/30 2015/7/31 きもの/帯
見事なお振袖が入荷しています。 明日までの古典振袖展のお品です。
白木製 黄緑、ピンク、藤色などで大変優雅です。 振袖 総付雲割付
白木製 振袖 ブルー地雲取割付万幕貝桶 大変豪華なお振袖です。 羽織ますとブルーの地色はだいぶ隠れてオレンジの柄が 華やかです。
振袖, 着物 kimono-bito
その京都で出会った、大変豪華で見ごたえのあるすばらしい訪問着をご紹介させ ていただきます。 加賀友禅 日本工芸会準会員 上田外茂治作...
記事を読む
今日から仕事始めです。 今月から、30代の方々へ、おしゃれな30万円までのきものと帯のサイト KIMONOBITO30 が出来ま...
昨日、年末の撮影を行いました。 好天気に恵まれて撮影し易くて助かりました。 滝沢先生の四段ぼかしの色無地は、本当に私の色な...
待ち遠しい春におすすめのとてもおしゃれなおきものと帯で 素敵なコーデができました。 黒白のお花柄の白大島や青地の大きなお花の白大島と...
きものや帯の生産が減ってしまって、欲しいものに出会えないという 状況も深刻ですが、 私たちの今の時代のセンスをリード出来るきもの作りが出...
晴れやかな1日になりました。 が、寒いですね。 今月は、滝沢晃の色無地おあつらえの方に、きもの人特選帯プレゼント!です。 1月30...
こんにちは きもの人の伊藤康子です。 今日は、広尾の山種美術館で上村松園展を見てまいりました。 ものすごい人で、満員電車のよ...
すばらしい滝沢晃作糸目友禅訪問着が沢山入荷していますが、 本日までのお品になります。 気になるとか、お好みに合うものがあれば、是...
娘のお茶の初釜が先生のご自宅でありました。 お茶道具の名品を沢山お持ちの先生は、今回は、人間国宝のお釜をお使いになりました。...
・・安子様から・・ 前回着用時までお手入れしないで箪笥にしまっていました。 5年の月日がたち着物を広げてみたら、目も当てられない悲惨...