2015/11/13 きもの/帯
2015年)
11月29日(日)
12月13日(日)
2016年)
1月23日(土)
2月21日(日)
3月6日(日)
着付け教室の詳細は、こちら
kimono-bito
竺仙(ちくせん)の浴衣綿絽白地に丸い花赤、紫、オレンジ長さ12m 幅38cm綿100% 税込50,600(本体価格46,000)...
記事を読む
美しい緑に囲まれて温泉もある富士五湖の1つ本栖湖に行って参りました。 暑さがうそのように和らいで、美しい空気の中で心地良い時間でした。 ...
あきこ様が、6月/17にシャンパン愛好家の団体であるサーブルドール騎士団の パーティーでお召しになる単衣のきものと帯のおあつらえが進んでい...
母の7回忌に当たり、母の写真を1枚大きく伸ばして飾りたいと、アルバムの整理をしています。 昔は気づかなかったのですが、きものの品質は、...
○自分で出来るきもののお手入れ 4月末から5月初めにかけてのゴールデンウィークは、からりと空気が乾燥して、 穏やかなお天気が続くので...
今月は、下記のように開催いたします。 是非、ご参加下さい。 ○あこや真珠ネックレスフェア 1日から10日 入手が難しい、...
雨の寒い朝になりました。 三寒四温で、春に向かって行きますね。 春を楽しんでいただけるおしゃれきものに最適なおしゃれ半衿が入荷してい...
今日は、仙台の東北大学の加齢医学研究所を訪問させていただきました。 ああ、人生は何と面白いのだと思わずにいられません。 ...
現在ご紹介させていただいています遠峰聖明先生のポピーのお花の訪問着は昨年2020年の入選作品の青いポピーと2019年入選作品のピンクのポピー...
大人のおしゃれな赤い紬と小物展 赤は元気をくれてやる気を引き出してくれる強さがある色合いです。 そんな赤の紬や小物を一堂に集めてご覧...