2016/6/2 きもの/帯
宮古上布m越後上布、夏結城紬など逸品きものや帯が集まっています。
是非、ご予約の上、ご覧にお越し下さい。
一番難しいのが、フォーマルな訪問着や留袖などの夏物です。
ほとんど作られていませんから、必死で探しても出会えないと思います。
日程が間に合えば、おあつらえも出来ますので、お問い合わせ下さい。
kimono-bito
昨日は、コーディネート講座上級クラスの開催です。 Y様がお持ちのおしゃれもの全部を持ち込んで、きものと帯の合わせ方、 柄の合わせ...
記事を読む
現在、サイトリニューアル中で、お見苦しい箇所がございますので お許し下さい。 もうすぐ、フレッシュ、リニューアルです!
ススキの間
まだ残暑が厳しいですが、確実に秋が近づいていますね。 この前1月だったのに・・・なんて言っているのは誰ですか? 私?(苦笑) 残暑と...
透明感が高い美しい色を使って 洗練された可愛さを糸目友禅で表現した藤原 萌さんの 訪問着と染め名古屋帯が入荷しました。 美しく華や...
今朝の雪が雨になって段々溶け出してきました。 さて、すばらしい逸品入荷していますのでご覧下さい。 本体価格:2,300,000...
この訪問着は、京都の逸品染め屋さんで染めた本金で描いた鯉の滝登りです。 鯉の訪問着の地色は、ポカリスエットの青です。 コンビニで...
こんにちは きもの人の伊藤康子です。 12月17日の着付け教室は、忘れていた内容を思い出していただく とても良い機会になりますし、年...
こんにちは きもの人の伊藤康子です。 秋の単衣にも袷にもお薦めしたいおしゃれコーディネートができました。 小紋と名古屋帯は、今、沢山...