2017/3/6 きもの/帯
上質な生地をエメラルドグリーンの地色に染めて、沢山の桜を 薄いピンクでとても上品に染めました。
強すぎず、でしゃばらない色合いは、咲き誇る桜のお花に対して 一歩引いた見せ方で、何ともおしゃれな訪問着です。
銀の袋帯を合わせて一層さわやかですし 金やカラフルな色合いの帯を締めて、美しいピンクの帯締めで すっとエレガントさを出すような着方もおしゃれです。
あと2週間、桜の満開が待ち遠しいです。
kimono-bito
以前入手できたおしゃれなものが、もう廃盤で作られないというものに多く出会います。 例えば、この喪のバッグは、龍村の上質...
記事を読む
朝から、キャー!!!キャー!!キャーと叫び声が止まりません。 滝沢先生のすばらしいお振袖が届きました。 どれも見ごたえがある作品...
*きもの人お薦め新着情報* ───────────────────────────────── こんにちは きもの人の伊藤康子です。...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■★ ○ ┃き┃も┃の┃人┃通┃信┃ ○*○ ● *━┛...
ご紹介しています【からむしの帯】の特徴は、重要無形文化財と同じ糸だということです。 畑で栽培されたからむしの茎から取り出された繊維は、...
滝沢先生のお振袖と佐波理の帯のコーディネートです。
今日から15日まで 「大人可愛い訪問着と帯 友禅作家佐藤 洋宜作品展」開催です。 15日(日)は、着付けの後、下記の友禅作家 佐...
私の娘が、 「 ねえ、お母さん、私が次に作るとしたが、きものかな?帯かな?」 と言います。 訪問着や色無地の計3枚のきもの...
お好みにあえばお早めにご連絡下さい。 高級手描き京友禅訪問着 四季草花に流水ぼかし 藤グレー 税込み2,750,000(...
こんにちは きもの人の伊藤康子です。 秋の単衣にも袷にもお薦めしたいおしゃれコーディネートができました。 小紋と名古屋帯は、今、沢山...