2017/3/6 きもの/帯
上質な生地をエメラルドグリーンの地色に染めて、沢山の桜を 薄いピンクでとても上品に染めました。
強すぎず、でしゃばらない色合いは、咲き誇る桜のお花に対して 一歩引いた見せ方で、何ともおしゃれな訪問着です。
銀の袋帯を合わせて一層さわやかですし 金やカラフルな色合いの帯を締めて、美しいピンクの帯締めで すっとエレガントさを出すような着方もおしゃれです。
あと2週間、桜の満開が待ち遠しいです。
kimono-bito
最高級加賀友禅訪問着二代目由水十久作 橋を渡る童5体 商品ページ 税込12,100,000(本体11,000,00...
記事を読む
春がそこまでやってきました! お顔の日焼けを防ぐと同様、おきものを守ってくれる紋紗のコートが 大人気です。 おしゃれ度が高くて...
13日、14日の歌舞伎座チケットをご用意しました! 一等席19,000円を割引価格でご提供できます。 両日、夜の部で花道のそばの...
お好みのものをお選びいただけます。 他にも沢山ございます。こちら
やっと少し過ごしやすい季節になって参りました。 これからの季節におすすめしたい付け下げが2枚入荷しています。 今、付け下げがなかなか...
遠峰先生の1/3柄訪問着おあつらえは、後1名でもうすぐ締め切りです。 例えば、下記の訪問着の1/3柄の場合 遠峰聖明作...
明るい日差しと冷たい空気とコロナウイルスなど 変化に強い心身をもって、今を楽しまなくてはと思います。 さて、これからの季節を存分に楽...
5:30からのフジめざましTVで 園遊会のお着物の解説をさせていただきました。 (出典:フジTV) ...
あれほどの暑さが少し和らぎました。 8月も末に近づいて、9月の単衣の季節が目の前です。 暑い強烈な日差しが和らいでくると、綺麗に...
あきこ様のおあつらえ2ポイント付け下げと名古屋帯セットの 作成が進んでいます。 きものと帯の地色決定が最終段階です。 最終的な下絵...