2016/9/5 きもの/帯
その京都で出会った、大変豪華で見ごたえのあるすばらしい訪問着をご紹介させ ていただきます。
加賀友禅 日本工芸会準会員 上田外茂治作訪問着 2,916,000(2,700,000)円
白い地色と水色の色のコントラストがとても新鮮です。 波模様の優雅さが美しい水色で表現されています。
豪華な場面でお召しいただけます。 8日までのお品です。
kimono-bito
秋の叙勲 発表が近いです。 お問い合わせも沢山いただいています。 フォーマルは持っていても、何十年も前のものだったり ...
記事を読む
伝統工芸展入選作家大野邦子先生の紬と伝統工芸展入選作家藤原萌さんの帯や小物を商品アップいたしました。 高い技を楽しんで織ってい...
先週まで暗い色の紬が大活躍したのに、今週はもうきりりとした明るい色合いを 日差しに求められます。 自撮り棒を買って、悪戦...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ *きもの人お薦め新着情報* 入荷したてのお品物をいち早くご紹介さ...
お嬢様のお振袖の応援をしたいと滝沢先生がおっしゃってくださいまして 今月の滝沢先生のおあつらえ振袖は特別に下記の割引を適用させていただくこ...
今日は、草木染め紬に遠峰先生の染め帯を締めています。 画像よりもずっと透明感が高いインパクトが効いた地色の美しさは、いつみてもうっとりいた...
素敵な! 江戸小紋、藍染め無地着物、訪問着、付け下げ が入荷しています! お好みにあえばお早めにご連絡下さい。 江戸小紋 阿波...
私が、ジリのブログに書いている自分自身のボランティア体験は 私が借りすぎていた多くのものに対して、すぐに返済をしないと 均衡が取...
現在、サイトリニューアル中で、お見苦しい箇所がございますので お許し下さい。 もうすぐ、フレッシュ、リニューアルです!