2016/6/8 きもの/帯
人形町には、美味しいものがとても多いのです。 これは、お昼のメニュー、ちらし寿司とローストビーフ丼です。
最近は、私は、塩沢を時々着ています。
さらりとした着心地が心地よいのです。
紬地を選んで、京都でおあつらえで染めていただいたこのススキの名古屋帯は、とても良く締めました。
今年出したら、日焼けしていてびっくりです。
夏の帯は日に焼けますね。
仕方が無い!あらたな帯のおあつらえをお願いしました。
kimono-bito
目を見張るような着物姿の方にお会いしました。 とっても暑い昨日16:00の日本橋、あちらから素敵な白い紬姿の方が 向こうから歩い...
記事を読む
伝統工芸展本展に、坂井教人先生と遠峰聖明先生が入選なさいました。 すばらしいですね! 三越本店で開催の後、大阪、京都、名古屋、仙台な...
日本ラグビーの勝利はすばらしかったですね。 その練習方法を知れば知るほど感心してしまいます。 明日のスコットランド戦も勝てる!!...
すっかり春のお天気が続いています。 このすがすがしさを、すばらしいおきものとの出会いが一層高めてくれました。 3枚の桜の訪問着の画像...
お子様やお孫様のお宮参りのお祝い着、七五三のおきものから 夏に着せたい可愛いこだわりのきものなど、小さい方にお召しいただける お祝い着の...
日本を代表する糸目友禅作家滝沢晃先生のお着物を あなた色に染めさせていただきます。 訪問着 留袖 振袖など、滝沢先生の既存柄で あ...
京都で丁寧に染められた 京友禅の高級黒留袖が入荷しています! お好みにあえばお早めにご連絡下さい。 高級黒留袖 京友禅波に松葉と鶴 ...
セミフォーマルとしてもお出かけ着としても活躍する 江戸小紋を佐波理の袋帯とコーディネートしました。 おしゃれな薔薇、可愛い桜の小花、...
逸品お振袖が入荷しています。 大変上質な絹を選んで、特別にこだわったモチーフと技で1点物で染めたお振袖です。 豪華な刺繍や糸目友禅で...
この秋お子様の七五三をお迎えのお母様、おばあちゃまに! 7月30日までのご注文特典!! 伊藤康子のきものライフコンサルティング お似合...