2016/9/5 イベント, きもの/帯
京都で第63回 龍村の帯展が開催されました。
第63回 龍村の帯展 『斐成會』 場所:ザ・リッツカールトン京都 地下2階 TAKANE
地下鉄東西線 京都市役所駅そばのザ・リッツカールトン京都は おしゃれなホテルでした。 レストランのコスパも良くて美味しかったです。
夜は、瓢樹さんでお食事で、とても京都らしい懐石をいただきました。
私は、黒の夏牛首に、遠峰先生の染め名古屋帯を締めていました。
褒めていただけますねえ~!
kimono-bito
きものでお出かけ! 今月の歌舞伎座は、海老蔵さんが大活躍ですね。 8月歌舞伎を皆様とご一緒に見物できればと思います。 8/12...
記事を読む
2年前の7月、とてもとても暑い中国広州で 化粧品の展示会に、私は、滝沢先生の絽ちりめんの訪問着を着ていました。 さら...
下記のように募集を開始いたします。 内容:概要 着物に興味があるけれど、どこから始めたら良いかわからない 着たいけれど、帯...
ご注文は、下記をshop@kimono-bito.comまで送信してください。 ——————滝沢晃先生のおあつらえ着物注文します ——...
きもの初心者のための知識講座 木曜クラスの時間が以前と変更になっています。 木曜クラス 13:00-15:00 金曜クラス 1...
ご注文は、下記の商品ページからか 下記をshop@kimono-bito.comまでお送り下さい 1本で2柄お選び下さい。 ...
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 遠峰先生のおあつらえ訪問着の1/3柄は本日締め切り! ★━...
○遠峰聖明作おあつらえ訪問着 大柄2ポイント モニター様募集中! 限定1名:9月10日まで募集 お申し込み多数の場合は抽選 1,4...
撒き糊を使う四ツ井健先生の似合わせる力は、 きものを羽織って見ないと分からないし ええっ! こんなきものがあるの???というほど ...
お嬢様の成人式が近づいて、そのお振袖選びに悩んていらっしゃる お母様にご連絡させていただきます。 お勧めのお振袖を4枚お選びしました...