40歳代の方々を中心に、おしゃれな働く女性の皆様の高級きものライフを応援します。着物コーディネートをご覧下さい。
2015/11/30 2015/12/1 きもの/帯, コーディネート/コンサルティング
沖縄の織物のきものに、佐波理の袋帯の裏面を合わせてみました。
ハイオ花織のきものは、紬ではなく、織のきものです。
付け下げに近い格でお召しいただけます。
お召以上の格に合う佐波理の帯の裏面は、このようなコーディネートに
最適です。
この佐波理の帯の表はこんなに華やかですから訪問着に最適です。
表と裏のリアーシブルで春夏秋冬使用できるので、他の帯の8倍ほども出番が多くなります。
kimono-bito
とても美しい京友禅の訪問着が入荷いたしました。 白地に牡丹のお花が美しいです。 洗練された華やかさがございます。 金の帯で格調高くコー...
記事を読む
米沢の山崎世紀先生の上質な玉糸を使って草木染めで色無地に染めた紬が入荷いたしました。 紫根、うこん、茜など天然の草木で染めた深い色合い...
あきこ様が、6月/17にシャンパン愛好家の団体であるサーブルドール騎士団の パーティーでお召しになる単衣のきものと帯のおあつらえが進んでい...
本格的な訪問着 松が入荷しています。 江戸友禅作家の作品で沢山の松が、糸目友禅でとても沢山美しく染められています。 ...
10日までの16周年記念感謝の売り尽くしに沢山の皆様が お越しくださっています。 有難うございます。 その中で、最高のお薦め品がこ...
皇后雅子様がお召しになる「お色」が注目を浴びています。 「色」こそ、人の個性を強く現します。 外見、立場、好み、見せたいあり方な...
ああ、何と言っても昨日の体操団体の金メダル受賞は、すごいです。 演技を10回以上見てしまいました。 新聞を切り抜いて張り...
撒き糊を使う四ツ井健先生の似合わせる力は、 きものを羽織って見ないと分からないし ええっ! こんなきものがあるの???というほど ...
ことなの木綿の浴衣はこんなに可愛いのです! 大人の1反で、巾着と髪飾りが出来て、残布が何十センチか有ります。 この残布もこ...
従兄弟の写真展 恵比寿画廊を着物で訪問しました。 9月10日でしたが気温36度の暑い日でした。 私は単衣のお召しのきものとサギ草の九...