2016/9/1 きもの/帯
伝統工芸展本展に、坂井教人先生と遠峰聖明先生が入選なさいました。 すばらしいですね!
三越本店で開催の後、大阪、京都、名古屋、仙台など 全国を回ります。
坂井先生と遠峰先生の訪問着や帯をお持ちの皆様、是非、それを お召しになって展覧会にお越し下さいませ。
とても嬉しいものですよ。
kimono-bito
きもの人通信■佐藤洋宜先生と遠峰聖明先生のおあつらえ九寸名古屋帯!! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...
記事を読む
金曜着付けの皆様は、来春、お子様の卒業式や 入学式を迎えられるお母様が多いです。 その日を目指して、おけいこが楽しいです! ...
90歳の方のお祝いのお席のきものは、結局この色無地と龍村の袋帯になりました。 おきものを軽くして、帯が主役のコーディネートで...
素敵な! 紬訪問着 入荷中です! お好みにあえばお早めにご連絡下さい。 本場大島紬訪問着先染め青紫縞に染め更紗柄(ぼかし八掛付き) ...
2015年) 11月29日(日) 12月13日(日) 2016年) 1月23日(土) 2月21日(日) ...
昨日の、日曜集中着付けは、4時間たっぷりおけいこ時間が 有りますから、とても上達なさいました。 M様は、前回のおけいこ...
人形町には、美味しいものがとても多いのです。 これは、お昼のメニュー、ちらし寿司とローストビーフ丼です。 最近は、私は、塩沢...
大人の可愛さがある使い勝手の良いポイント柄の袋帯です。 袋帯 本桶辻が花 白水色地に花 税込み429,000(390,000...
ススキの間
Eiko様から、高校3年生のお嬢様の卒業式のお写真が届きました。 ・Eiko様から・・・・・・・・・・・・・ 3月1日に娘の高校の卒...