2015/6/30 きもの/帯
この60立ての絞りは、皇后美智子様がお召の絞りと同じ本疋田絞りです。
竹林の柄は、細かい本疋田を絞るだけではなく芸術的な表現力が必要とされます。今後作ることが出来ない貴重な逸品きものです。
http://kimono-bito.com/item.php?item_id=009097
kimono-bito
今日は、叙勲をお祝いする400名の会が 芝公園の ザ・プリンス・パークタワー東京で有りました。 お昼の限られた時間の会なので ...
記事を読む
きもの人の事業拡大に伴って、ボランティアとしてお手伝いいただける方を 募集します。 ご自分が出来る範囲で、手伝って下さる方はご連絡下さい...
お嬢様にお似合いの、どこにも無い高い技とセンスで おあつらえのお振袖をお作りになりませんか? 遠峰先生は、日本伝統工芸展や染芸展、シ...
涼しい朝になりました。今日はお昼から雨になるようです。 今は、どんな時期? 8月末ですから夏物を着てしまいたい時期です。 ...
22日からの古典振袖展は、大変すばらしいお振袖が揃います。 サイト掲載出来ないものが多いので、是非日本橋きもの人に お越し下さい...
どんな帯が合うかしら? コーディネートってどうやるの? という問題もありますが、生産がとても少なくなっている現状で 素敵なコーデを...
色の使い方で、黒と青は近い色なので一緒に使おうとすることがありますが どうやっても素敵に見えないコーディネートになります。 ...
とても着やすい色合いでお似合いになると思いますし 帯のパンチが効いて美しく楽しいです。 他にはない、あきこ様だけの逸品きものと帯が染め上...
モダンでエレガントな袋帯、格調高い袋帯が入荷しています! お好みにあえばお早めにご連絡下さい。 袋帯 金彩オーキッド水色に金 帯清製...
孫が初めて はっきりと「おばあちゃん!」と言った時の 喜びは、日記に書いて置きたいくらいです。 子育ては責任で可愛さを堪能する余...