40歳代の方々を中心に、おしゃれな働く女性の皆様の高級きものライフを応援します。着物コーディネートをご覧下さい。
2015/6/30 きもの/帯
この60立ての絞りは、皇后美智子様がお召の絞りと同じ本疋田絞りです。
竹林の柄は、細かい本疋田を絞るだけではなく芸術的な表現力が必要とされます。今後作ることが出来ない貴重な逸品きものです。
http://kimono-bito.com/item.php?item_id=009097
kimono-bito
こんにちは きもの人の伊藤康子です。 お世話になります。 京都で手染めした上質な小紋に3枚の染め名古屋帯を合せました。 時代にマッ...
記事を読む
七五三のお母様のきものライフサポート を行わせていただいています。 10月、11月にお子様が七五三を迎えられるお母様、お...
上質で購入な手染め訪問着と付け下げが沢山入荷しています。
競泳の萩野広介選手がTVに出てくると、「ああ、私もプールに行って泳いでこよう!」 と思います。 何と言っても、体操の内村航平選手が目...
きもの人の決算処分セールを行わせていただきます。 最大90%引きでお求めいただけます。 事前にご来場日時をご予約の上、お越し下さい。 ...
「今は、モノを減らす時代」だと言われます。 だからこそ、間違いが無いきもの選びをしていただきたいです。 あれも欲しいこれも欲しい...
皆様、ご参加をありがとうございました。 おかげさまで楽しい時間になりました。 ご自分で着付けを...
仕入先の値上げに伴い、帯の仕立て代の一部が今月から値上がりします。
お茶席等に最適な高級でエレガントな訪問着と染め袋帯が入荷しています。 楊枝撒糊技法を使った、大変こだわった訪問着で、色の生かし方は抜群...
今月は、滝沢先生のお誂えが大変お薦めです。 先日、おあつらえ訪問着をお作りになられたN様のお嬢様(20歳代)が何回も そのおきも...