2015/6/29 イベント, きもの/帯
染織逸品展
京都の上質な染めの振袖、訪問着、付け下げ、小紋、染め帯
こだわりの紬などを一堂に集めてご覧いただく会です。
是非、ご覧にお越し下さい。
日時:7月12日(日)13日(月)
場所:東京交通会館
東京都千代田区有楽町2-10-1
TEL:03-3212-2931
kimono-bito
織物とは異なる方法で糸を組んで作る「組紐」は 織物とは違う柔らかさや光沢があります。 細い組み物が主流だったものを幅広く組んで帯にす...
記事を読む
深緑地に糸目友禅で染められた線のシャープさと笹の葉の 絵柄が豪華なエレガントさを感じさせてくれます。 合わせる帯の豪華さで着姿の豪華さを...
今日は、叙勲をお祝いする400名の会が 芝公園の ザ・プリンス・パークタワー東京で有りました。 お昼の限られた時間の会なので ...
25日の【経営と脳科学の研究部会】で着た着物コーデをお伝えします。 9月25日(水)18:00から、御茶ノ水大学国際センターで、「色と...
お正月の締めていただける袋帯や名古屋帯が揃います。 帯を新しくしていただくことで新鮮な時間がスタートします。 日本橋きもの人...
4月2日半衿付けは、沢山のお申し込みをいただき 残り2名の募集になりました。 こちらからお早めにお申し込み下さい。 ・・・...
滝沢先生は、「色の魔術師」と言われます。 紋紗のコートも、大変素晴らしいお色で、私はうっとりして何回も 眺めていました。 ...
明後日17日のコーディネート講座は、 似合わないものをに合わせるコーディネート です。 お申し込みは、こちら
秋を楽しむ特別価格(9月30日まで)きもの人特選お召 お仕立て代と付属代 半額 お召と一緒にお求めいただく帯10%引き 特...
私の染め帯は、お花見の時に、サラダのソースをこぼしてしまって かなり大きなシミになっていたのです。 が、お手入れ職人さんの...