2015/11/20 きもの/帯
お正月の締めていただける袋帯や名古屋帯が揃います。 帯を新しくしていただくことで新鮮な時間がスタートします。
日本橋きもの人にお越しください。 メールでの対応も可能です。
日時:11月22日から30日 場所:日本橋きもの人
kimono-bito
遠峰聖明先生の帯をお求め下さいましたKK様からメッセージをいただきました。 「予想を上回る美しい発色で、配色も素晴らしく雀も可愛くて、 ...
記事を読む
手織り袋帯 河村織物製 銀市松花衣 価格:本体価格800,000円 色個性:白 手織りでとても丁寧に緻密に織られたフ...
今年は、夏の訪問着もほとんどないような有様でしたが 袷の訪問着の生産量もとてもとても少ないのです。 今日、ある帯屋さんの新作発表会に...
竺仙の浴衣は、多くの皆様のご支持をいただいています。 新年1月に、2016年の新作を発表して受注会を開催いたします。 浴衣が一同...
ご注文は、下記をshop@kimono-bito.comまで送信してください。 ——————滝沢晃先生のおあつらえ着物注文します ——...
最高の逸品帯と言えるすばらしい袋帯3本のご紹介です。 手織りで細い糸を使って丁寧に織った、おしゃれでモダンなセンスの帯です。 美しい着姿...
今週末は、加賀友禅と牛首紬の展示会が 日本橋で開催されます。 上質な玉糸を使って織った牛首紬は、年々生産量が激減しています。 ...
可愛い小紋と絞りの名古屋帯でおしゃれなコーディネートが出来ました。 春のお出かけにおすすめしたいです。 また、帯は...
お嬢様の成人式が近づいて、そのお振袖選びに悩んていらっしゃる お母様にご連絡させていただきます。 お勧めのお振袖を4枚お選びしました。 ...
ある街の老舗のうなぎ屋M様は、女将さんが全てを仕切っています。 明治時代からの由緒ある老舗銘店です。 広い椅子席のある食堂は、大...