2015/12/7 きもの/帯
着物に合わせる草履の選び方のページが出来ました! ここ
kimono-bito
おしゃれな紬・名古屋帯と夏の名古屋帯が 入荷しています! お好みにあえばお早めにご連絡下さい。 ●おしゃれな紬 別注紬矢羽...
記事を読む
○平日2ケ月に1回集中着付け募集 開催月日:年間6回 5月、7月、9月、11月、1月、3月 開催時間:水曜または金曜日10:30...
ものすごい暑さですね。 耐え難い~! 東京は38度位と聞くと、バリの暑さを思い出します。 バリもこんな暑さでした。 ...
大変豪華で品格有る訪問着と袋帯が入荷しています。 27日までのお品です。 人間国宝福田喜重先生の手刺繍訪問着 手織 本...
競泳の萩野広介選手がTVに出てくると、「ああ、私もプールに行って泳いでこよう!」 と思います。 何と言っても、体操の内村航平選手が目...
秋の菊や葡萄柄の上質な京友禅訪問着や墨流し小紋が入荷しています。
作品の真価を問う作業の中の1つ 「何かと対峙させて見つめることで初めて見えるもの」 とは、「誰かが羽織ってみる」ということでも有...
昨夜は、銀座の老舗 みかわやさんで、すばらしい方々とご一緒の新年会でした。 状況設定を考えますと 新年会=紬では...
名古屋帯:手織八寸首里グレー 税込528,000円 名古屋帯:手織九寸伊那紬紺 税込462,000円 名古屋帯:九...
今週末の桜のお花見がとても楽しみです。 きもの姿というのは、お召しになるTPOで求められるものが 大きく異なります。 個性やお...