2017/3/2 きもの/帯
○平日2ケ月に1回集中着付け募集
開催月日:年間6回 5月、7月、9月、11月、1月、3月
開催時間:水曜または金曜日10:30-15:30 1時間昼食休憩
募集人数: 定員5名(最低開催人数3名)
費用 :12,000円×6回=72,000円 全額一括お振込みをお願いします。 募集締め切り 3月31日
スポット参加:13,200円/回 開催日の14日前までにお申し込みとお振込みを完了された方
初級、中級、上級を問いません。 生徒さんのレベルに合わせたレッスンを行います。
kimono-bito
秋に嬉しい上質な手織り米沢紬と締めやすい八寸名古屋帯の 素敵なコーデができましたので添付画像でご覧下さい。 とてもこだわった手...
記事を読む
私が愛用している【単衣・夏の名古屋帯すすき】があります。 愛用しすぎて、日焼けしたので、地の部分だけ染め足し、仕立て直しまし...
春に嬉しい元気でおしゃれなコーデができました。 きもの生地の「ナチュラルタッサー」は、吸湿性、保湿性、防紫外線性にすぐれた生地です。 しな...
青好きな方には、たまらないおしゃれなろうけつ小紋が2反入荷しています。 小紋は、お食事からセミフォーマルなパーティまで、様々にお召しい...
競泳の萩野広介選手がTVに出てくると、「ああ、私もプールに行って泳いでこよう!」 と思います。 何と言っても、体操の内村航平選手が目...
深くて広い専門性が必要になるのにどんどん小さくなっていく呉服業界で あるべき姿というのは、お客様が求めていらしゃることで当店が出来るこ...
新春特別価格 きものライフコンサルティング半額 1月30日ご依頼分まで きものライフコンサルティング お似合いになるものを探す 税込 ...
1年に1度しか見ることが出来ない天蚕を日帰りバスツアーで見学いたします。 天蚕(てんさん)は わが国在来の代表的な野蚕で、クタギ、コナ...
きもの人に長年新幹線で通って下さっているY様は お好みの色や柄がとても少ないのです。 コーディネート講座やコンサルティン...
10月22日(土曜)京都の時代祭り見物と鞍馬の火祭りの見学ツアーを予定しています。 鞍馬の火祭りは、市内から少し離れていることと夜行わ...