2018/1/5 きもの/帯
滝沢晃先生の糸目友禅訪問着や留袖おあつらえについては
色や柄の詳細などを事前にご確認いただいて
おあつらえを進めさせていただくことが出来ます。
ただし、以前よりも日にちがかかりますので
5ヶ月程度を要します。
それで宜しければおあつらえをお受けできます。
kimono-bito
春には、新しい長襦袢で心地よい着姿を楽しみたいです。 桜や百合の柄と、京紅の真っ赤な色がおきもの姿を 一層華やかでおしゃれにしてくれます...
記事を読む
今日のコーディネート講座です。 T様は、青(ブルーローズ)と赤(Viage)が好きなタイプです。 青(ブルーローズ)は、紺や青ばかり...
9月28日まで 全品丸洗い 3枚以上で15%引き 4枚以上で20%引き こちら↓のページからお申し込みください。
昨日は本場結城紬を着て出かけました。 結城紬は、着るたびに、うふふっと嬉しくなります。 体に吸い付く着心地の良さと絣の細かさがとても嬉し...
素敵な! 単衣・夏袋帯・・・相良手刺繍袋帯 夏の着物・・・本場夏琉球絣、紬先染め夏牛首 が入荷しています! お好みにあえばお早め...
主張する素敵な帯との出会いってとても重要ですね。
娘のお茶の初釜が先生のご自宅でありました。 お茶道具の名品を沢山お持ちの先生は、今回は、人間国宝のお釜をお使いになりました。...
金銀彩の雅な袋帯 四季庭園図、加賀梅瑞鳥が入荷しています! お好みにあえばお早めにご連絡下さい。 となみ製 国宝二条城 四季...
これは、高橋孝幸先生の絞りで、1反分です。 絞っていますから、ぐしゃぐしゃで、見た目でもどこにどんな柄が出るのか分かりません...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ *きもの人お薦め新着情報* 入荷したてのお品物をいち早くご紹介さ...