2015/9/17 イベント, きもの/帯
日本を代表する作家さんや京友禅のおあつらえ 思い出に残り長くお召しいただける逸品が出来ます。
コンサルティングもお受け下さい。
3歳のお祝い
5歳のお祝い
7歳のお祝い
啓子様ご一家
七五三~お母様の着物と帯合わせ
kimono-bito
今日のコーディネート講座です。 T様は、青(ブルーローズ)と赤(Viage)が好きなタイプです。 青(ブルーローズ)は、紺や青ばかり...
記事を読む
龍のはんてんの偉大なお父様とご子息様がつくられた 啓子様ご一家の七五三(5歳のお祝い着)です。 お父様のお名前に「龍」という...
10日までの16周年記念感謝の売り尽くしに沢山の皆様が お越しくださっています。 有難うございます。 その中で、最高のお薦め品がこ...
緊急ご連絡です。 滝沢先生のおきものが本日 限りでご覧いただくことができなくなりました。 ご購入やおあつらえはお受けいたしますが...
紫・青・茶おしゃれな3つのコーデ ▼紫小紋とエメラルドグリーン袋帯コーデ 紫の小紋は、とてもとても美しい色合いで ...
この訪問着は、私に合いますか? 私に合う帯は、どれですか? というご質問には、簡単に答えることが難しいです。 一般論は、い...
滝沢晃先生の薔薇の訪問着は4枚あり、その2枚をご紹介いたします。 うっとりして見とれてしまう華やかさです。 薔...
冬になって参りました。 これまでマントをお作りいただいたお客様は、マントばかり出番が多いと いうことになっていると思います。 私もそう...
大島律子先生の紬を少しでも多くの方にお召しいただきたいので 特別価格を6日まで延長させていただきます。 大島先生の紬は、世界...
作品の真価を知るということは、かなり難しいことです。 作者本人が、「自分の作品は、絶対にすばらしい」と思っても、 それが真価だと分か...