2015/9/17 イベント, きもの/帯
日本を代表する作家さんや京友禅のおあつらえ 思い出に残り長くお召しいただける逸品が出来ます。
コンサルティングもお受け下さい。
3歳のお祝い
5歳のお祝い
7歳のお祝い
啓子様ご一家
七五三~お母様の着物と帯合わせ
kimono-bito
お手入れをご注文下さいました安子様からお声をいただきました。 ・・・・・安子様から・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ...
記事を読む
滝沢晃先生の糸目友禅訪問着や留袖おあつらえについては 色や柄の詳細などを事前にご確認いただいて おあつらえを進めさせていただくこ...
明るい日差しと冷たい空気とコロナウイルスなど 変化に強い心身をもって、今を楽しまなくてはと思います。 さて、これからの季節を存分に楽...
草木染め手織り紬の作者大島律子先生の新作発表会です。 大島先生の紬の特徴は、上質感漂うつややかな紬の風合いがとても都会的で こだわり...
ただし、22日、27-29日以外の日程でご覧いただけますので ご来店をご予約下さい。
今朝の雪が雨になって段々溶け出してきました。 さて、すばらしい逸品入荷していますのでご覧下さい。 本体価格:2,300,000...
WBC準決勝、残念でしたが、良くがんばりました。 選手の皆さん、有難うございました。 さて、大変モダンで美しい訪問着が入荷しています...
きもの人着付けは、多くの優れた特徴が有ります。 人の体にそった、無駄のないシンプルな着付けで とてもきれいに楽に着ることが出来ます。 ...
名古屋帯:手織八寸首里グレー 税込528,000円 名古屋帯:手織九寸伊那紬紺 税込462,000円 名古屋帯:九...
私の今日の夏の小紋と八寸名古屋帯です。 夏のきものや帯はとても着ずらいですね。 特に帯は形が作り難いです。 最近、緑のきも...