40歳代の方々を中心に、おしゃれな働く女性の皆様の高級きものライフを応援します。着物コーディネートをご覧下さい。
2017/10/16 きもの/帯
お正月に着たいピンクの加賀友禅2枚が入荷しています。 美しいですね。
加賀友禅訪問着 金丸修一作
加賀友禅訪問着 日本工芸会正会員毎田健治作
20日までのお品です。
また、歌舞伎のチケットもお早めにお申し込み下さい。 https://kimono-bito.com/blog/
よろしくお願いいたします。
kimono-bito
今日は、お昼、新橋演舞場で財界の方々の邦楽の会である「銀座くらま会」が開催され お世話になっている桜ゴルフの佐川社長が小唄を披露なさいまし...
記事を読む
待ちに待った私の単衣・夏の訪問着が仕立て上がってきました。 とても素敵で、嬉しくて、嬉しくてたまりません。 地色は...
今、おきものを楽しんで下さるお客様には、とても共通してみられる、今までにない色柄の特徴が有ります。 成人式のお嬢様のお振袖と、40代の...
遠峰先生が私に染めて下さった鷺草の訪問着は、私の「宝物」になりそうです。 見ているだけで、とても高いものを感じます。 ...
大好きな大野先生のかな文字の春の掛け軸にかけかえました。。
私の今日の夏の小紋と八寸名古屋帯です。 夏のきものや帯はとても着ずらいですね。 特に帯は形が作り難いです。 最近、緑のきも...
きものと帯のコーディネートアドバイス(7/10まで受付) にお問い合わせやお申し込みを沢山いただいています。 き...
遠峰聖明先生は、日本伝統工芸展秋の本展(9月)入選を目指して 作品作りに向かわれています。 糸目友禅の技の世界でも大変高い技を持ち、...
今朝も、とてもさわやかな朝になりました。 今日も、嬉しい時間を積み重ねて行きたいです。 「幸せって何?」 と90歳でとても...
こちらでご覧下さい。 ただし、参加者の方々と調整して変更になる場合も有ります。