2016/3/9 きもの/帯
集中着付けを1回受講して下さいましたゆかり様は
こんなに綺麗にご自分でお召しになって
バングラデシュでの結婚披露宴にご出席なさいました。
とても豪華な披露宴に華を添えられました。
1回でマスターなさるなんてすごい!し
それが出来る着付をお教えしています。
kimono-bito
素敵な塩沢絣白地としょうざん九寸名古屋帯が 入荷しています! お好みにあえばお早めにご連絡下さい。 白の個性(格好良い) ...
記事を読む
もう夏の浴衣の準備が始まっています。 タコ(多幸)とフグ(福)など、縁起がよくて開運をもたらしてくれる 竺仙(ちくせん)の浴衣画像を...
「下絵と色見本、受け取りました。事情で時間がなかった中、我慢できず開けて見せていただきました。 メール画像で素敵さは想像しておりましたが、...
12月が残り少なくなって参りました。 段々寒くなって参りましたのでお風邪にお気を付け下さいませ。 さて、とてもおしゃれな振...
今日のコーディネート講座です。 異なる個性の方が、ご自分と全く違う色柄選びや価値観を知っていただく ことが出来ます。 ...
桜の訪問着に追加2枚のご案内です。 「桜」「桜」と捜してもなかなか出会えないのに 今の季節だからこそ出会えた訪問着です。 ...
紬には、多くの種類があります。 産地の特色を生かした草木染めだったり、糸のこだわった作り方や、手間がかかるた手織り、色の特徴などがあり...
お待ちかね!滝沢先生の新作訪問着が沢山入荷しています。 薔薇の訪問着も多いですが、ピックアップした4枚をご紹介いたします。 滝...
日本を代表する糸目友禅作家滝沢晃先生のお着物を あなた色に染めさせていただきます。 訪問着 留袖 振袖など、滝沢先生の既存柄で あ...
▼日本伝統工芸展作家(正会員)遠峰聖明作 2019年日本工芸展本展入選作品 訪問着 清雅 ポピーピンク 3,240,000(3,0...