2016/3/9 きもの/帯
集中着付けを1回受講して下さいましたゆかり様は
こんなに綺麗にご自分でお召しになって
バングラデシュでの結婚披露宴にご出席なさいました。
とても豪華な披露宴に華を添えられました。
1回でマスターなさるなんてすごい!し
それが出来る着付をお教えしています。
kimono-bito
とても着やすい色合いでお似合いになると思いますし 帯のパンチが効いて美しく楽しいです。 他にはない、あきこ様だけの逸品きものと帯が染め上...
記事を読む
プールで3キロ程度泳いだ後は、本当に体がすっきりします。 体重も減っていて嬉しい限りです。 さて、お誂えの滝沢先生の四段...
叙勲でおきものをお召しになる方は、是非、コンサルティングをお受け下さい。 何よりも、あなたにお似合いのおきものをお探しすることが一番重...
すっきしした着こなしでお手本になりますね。 妹様は、徳扇先生の金の帯です。 金の豪華さが頼れるフォーマルの帯ですね。 ...
春を楽しむのに紬と名古屋帯は最高のコーディネートです。 音楽会や美術館にもお食事にも使っていただけます。 100個に1個し...
お茶会や結婚式、お子様の卒業入学で活躍する 本格的な美しい付け下げが入荷しています。 18日までお得になっています。 手染め京友禅付け...
白地に青とクリーム小花 白地にピンク・金縁起が良いうろこ柄 白地に濃い紫縁起が良いうろこ柄 白地に沢...
こんにちは きもの人の伊藤康子です。 【きもの人ってどんなお店?】と言いますと 下記のように【あなたの着物選びのお手伝い】をさせてい...
今日は藍染めで大きな扇柄を絞りで染めた紬を着ています。 今の季節は、こんな深く暗い色合いがとてもよく合う季節です。 この紬は...
10月22日(土曜)京都の時代祭り見物と鞍馬の火祭りの見学ツアーを予定しています。 鞍馬の火祭りは、市内から少し離れていることと夜行わ...