2017/7/24 2017/7/27 イベント, きもの/帯
WeChatは大変素晴らしく、中国の方たちは紙幣やクレジットカードを使うことが余りありません。 携帯をかざしWeChatで交換するだけで決済が全て済んでしまうのです。 逆に紙幣を使ったらそれが偽札でした。あー中国よ!
このマークは、ホテル傍の小さな、小さな食堂のテーブルの1つに張られたシールです。
We chatをかざすと、この店のメニューが映るので、スマホで注文と決済が出来ます。
その上、価格も安くなるのです。
何て進んでいるのでしょうか!
kimono-bito
美しい緑に囲まれて温泉もある富士五湖の1つ本栖湖に行って参りました。 暑さがうそのように和らいで、美しい空気の中で心地良い時間でした。 ...
記事を読む
本日から秋の付け下げ展開催です。 是非ご覧にお越し下さい。 秋のおしゃれな付け下げ展 日時:9月25日(金)から30日(水...
昨日は、コーディネート講座上級クラスの開催です。 Y様がお持ちのおしゃれもの全部を持ち込んで、きものと帯の合わせ方、 柄の合わせ...
「佐波理の袋帯」は いつかは欲しい 1本あるけどもっと欲しい 今度は、違った雰囲気で欲しい と思わせてくれる大満足の最高ラン...
デボラリップマンのネイルは3月末で取り扱い終了します! 高品質で大変美しい色合いが多いお薦めネイルです。 是非、今の内にお求め下さい。 ...
おしゃれな 糸目友禅訪問着が入荷しています! お好みにあえばお早めにご連絡下さい。 訪問着 竹白地 税込1,628,...
9月30日まで 夏物 単衣 お手入れ3枚で20%引きです。 上質なお手入れを経験して下さい。 9月30日まで 信販ご利用の方は、...
こんにちは きもの人の伊藤康子です。 今年は、温暖化で早く浴衣を着ることになりそうです。 人間国宝の技を受け継ぐ逸品・三勝の浴衣、最...
月、雀、猫、音符など佐藤洋宣先生の可愛い名古屋帯が染め上がっています。 今月26日まで佐藤先生の名古屋帯は、お仕立て代が無料サービスで...