2015/7/28 2015/7/29 きもの/帯
現在開催中の逸品古典振袖展は、ものすごく豪華です。
これだけのお振袖がよく集まったというようなすばらしい振袖が勢ぞろいしています。
華麗です~!
是非、お早めにご覧にお越し下さい。
きもの, 振袖, 着物 kimono-bito
大島律子先生のブログからの抜粋です。 先生にとって、織ることは生きることであるのです。 ////////////////////...
記事を読む
滝沢先生は、「色の魔術師」と言われます。 紋紗のコートも、大変素晴らしいお色で、私はうっとりして何回も 眺めていました。 ...
お手入れが大変好評ですので、5月9日(月)まで延長させていただきます。 ゴールデンウィークにおきもののお手入れをなさって下さい。 ...
今日は、仙台の東北大学の加齢医学研究所を訪問させていただきました。 ああ、人生は何と面白いのだと思わずにいられません。 ...
私の2枚の紬に合わせる袷の季節の帯としてお願いした 遠峰聖明作おあつらえの染め名古屋帯が染め上がりました. 何と明るくパン...
江戸友禅のきものと帯展 日時:3月13日(日)から21日(月・祝) 場所:日本橋 きもの人 江戸友禅の豪華な振袖、訪問着、...
沖縄の織物のきものに、佐波理の袋帯の裏面を合わせてみました。 ハイオ花織のきものは、紬ではなく、織のきものです。 付け...
大人のおしゃれな赤い紬と小物展 赤は元気をくれてやる気を引き出してくれる強さがある色合いです。 そんな赤の紬や小物を一堂に集めてご覧...
温暖化で、いつまでも暑い日が続きます。 単衣か袷かと悩む方もいらっしゃいますが 単衣をお持ちでは無い方は、夏物か袷かになるので か...