2015/7/21 2016/7/23 イベント
今月のきものでお出かけは、目黒雅叙園和のあかり×百段階段 でした。
100段の階段の間の沢山のお部屋にそれぞれ趣向を凝らした明かりが 飾られています。
私たちは、お食事や会話、撮影などできもので楽しみました。 撮影場所としては最適ですね。
kimono-bito
染織逸品展 京都の上質な染めの振袖、訪問着、付け下げ、小紋、染め帯 こだわりの紬などを一堂に集めてご覧いただく会です。 是...
記事を読む
本日から秋の付け下げ展開催です。 是非ご覧にお越し下さい。 秋のおしゃれな付け下げ展 日時:9月25日(金)から30日(水...
英会話は、情けなくなるほどしゃべれないことを我慢して 通い続けています。 昨日は、イントネーションを褒めていただけて少しだけ嬉し...
帯は、着物姿の中で個性や格、豪華さを表現する大変重要な部分です。 また、夏の暑さ対策として【夏八寸名古屋帯】は欠かせません。 コロナ...
大人のおしゃれな赤い紬と小物展 赤は元気をくれてやる気を引き出してくれる強さがある色合いです。 そんな赤の紬や小物を一堂に集めてご覧...
桜のお花が満開の上野公園でご一緒にお花見をして フランス料理で有名な精養軒でフルコースのお料理をいただきます。 是非、お気軽にご参加下さ...
広州の展示会では、サギ草の名古屋帯に合せて作る 大胆な訪問着を合せて着ようと思っていました。 しかし、柄が多くなってしまったので、間...
今夜はロータリーの最終夜間例会で、ホテルニューオータニで 皆様と楽しくお食事をさせていただきました。 留学生のドロシーが...
日本を代表する糸目友禅作家滝沢晃先生の新作発表会を下記のように開催させていただきます。 滝沢先生の作品は、フォーマルをはじめとする多く...
200年に「きもの人」をネットショップとしてスタートして 今月8日で何と、20周年を向かえさせていただきます。 これもひとえにご愛顧...