2017/2/7 きもの/帯
昨日は、滝沢先生のろうけつ小紋と勝山の袋帯で
女性経営者の方々の会に参加させていただきました。
伊藤邦雄先生の「コーポレートガバナンス」のお話をお聞きしました。
「名刺のお写真より若いわよ!」って言っていただけたのは
ジリのお陰ですが、名刺の写真を変えた方が良いということになりますか?
kimono-bito
その色は、 とても美しい水色で、 どこにも 無いようなお色です。 う・・・・・・・・・・・・ん!とってもY様にお似合いになりそうです。...
記事を読む
私が愛用している山崎世紀先生の無地の紬は、本当に沢山の方々に褒めていただいています。 男性からも女性からもです。 K様からです。...
お子様のご卒業・ご入学のお母様に滝沢先生の四段ボカシの色無地特別ご提供! 特別プレゼントといたしまして 袋帯をおつけいたします。 1...
お茶会や結婚式、お子様の卒業入学で活躍する 本格的な美しい付け下げが入荷しています。 18日までお得になっています。 手染め京友禅付け...
お手入れがとても好評をいただいています。 お手入れは、おきものや長襦袢だけではなく 袋帯や帯揚げもお手入れ可能です。 ...
今週末の桜のお花見がとても楽しみです。 きもの姿というのは、お召しになるTPOで求められるものが 大きく異なります。 個性やお...
滝沢先生のおあつらえ色無地が、とてもとても好評です。 皆様のリクエストにお答えして、袋帯も追加でお選びいただける ようになりました。...
○人に似合うコーディネートのお話会開催 「似合う」って何かが分からなくて、着物選びが難しい方が多いです。 着物と帯が素敵に似合っ...
日経新聞「私の履歴書」を今執筆なさっている大村 智先生が アメリカに留学する時に教室を選んだお話や製薬会社メルクと 特許の対価として契約...
名古屋帯:手織八寸首里グレー 税込528,000円 名古屋帯:手織九寸伊那紬紺 税込462,000円 名古屋帯:九...