2017/2/7 きもの/帯
昨日は、滝沢先生のろうけつ小紋と勝山の袋帯で
女性経営者の方々の会に参加させていただきました。
伊藤邦雄先生の「コーポレートガバナンス」のお話をお聞きしました。
「名刺のお写真より若いわよ!」って言っていただけたのは
ジリのお陰ですが、名刺の写真を変えた方が良いということになりますか?
kimono-bito
今日は暖かめですが、来週は、とても気温が下がって寒くなるようですね。 さて、レンタルに、帯締め・帯揚げ(新品)も加わります。 着姿の...
記事を読む
素敵な! 伊勢型小紋 入荷中です! お好みにあえばお早めにご連絡下さい。 重要無形文化財伊勢型紙人間国宝中村勇二郎彫刻 草木染極鍋島...
こんにちは きもの人の伊藤康子です。 先ほどの訪問着をおしゃれな袋帯でコーディネートいたしました。 12月8日までのお品です。 お...
龍のはんてんの偉大なお父様とご子息様がつくられた 啓子様ご一家の七五三(5歳のお祝い着)です。 お父様のお名前に「龍」という...
4,5日前までは、まだ白いおきものが日差しに美しく見えました。なかなか、暗い秋色のおきものの出番が無かったのです。 そこで、草木染めの...
台の上に真綿(絹)10cm分を圧縮して足が疲れにくく、 帆布(木綿)の上にコーティングした布をコルクに張った台で気品高く 組紐の...
今月末まで滝沢晃先生のおあつらえを行わせていただいています。 今、滝沢先生のおあつらえがとてもとても難しくなってしまっていまして ...
遠峰先生が私に染めて下さった鷺草の訪問着は、私の「宝物」になりそうです。 見ているだけで、とても高いものを感じます。 ...
おしゃれな訪問着や浴衣など、続々と入荷しています。