2016/10/14 ことな
来年の1月に3才になることながやってきました。
「あーちゃん、小さいジュース下さい」と可愛くお話が出来ます。
3歳のお祝い着を着る準備はゆっくりで良いようです。
kimono-bito
七五三のお母様のきものライフサポート を行わせていただいています。 10月、11月にお子様が七五三を迎えられるお母様、お...
記事を読む
お子様やお孫様の七五三のお祝いは、 健やかなご成長をお祝いすると共に お子様のおきものやお母様のおきものを 見直す機会にもなります。 ...
1月で2歳になる ことなのハロウリンは、昨年からこんな姿なので0歳児から 仮装を楽しむ文化になっているということですね。 ...
ことなの保育園の七夕が有りました。 大人の浴衣を3歳用に仕立てたものを着ました。 たっぷりの肩揚げと...
ことなの3歳のお祝いを水天宮で行いました。 朝早くから着付けやヘアーセットで忙しかったのですが お天気に恵まれて、こと...
ことなの木綿の浴衣はこんなに可愛いのです! 大人の1反で、巾着と髪飾りが出来て、残布が何十センチか有ります。 この残布もこ...
3歳のはなちゃん(孫)の七五三を無事に終えました。 孫の女の子が2人いて、下の3歳のはなちゃんのお祝いです。 ...
3歳のことなが、ママのお茶のおけいこに着いて行って ついに、おけいこデビューしてしまいました。 美味しいお菓子につられて、...
2歳になりたてのことなは、強烈に好きなものを主張 するようになりました。 食べ物も着る物も一目見て、嫌だとか良いと言いま...
娘がお茶を習っていて「炉開き」がありました。 「何を着ようかしら?」 と3枚しかない滝沢先生の訪問着や色無地を 毎回着まわして...