40歳代の方々を中心に、おしゃれな働く女性の皆様の高級きものライフを応援します。着物コーディネートをご覧下さい。
2016/7/5 きもの/帯
今朝はとても涼しかったので、つかの間の貴重な時間と思って ベランダの木を伐採したり草取りをしました。 庭がとてもきれいになって心地よいです。
きもの人の一番の長所は何ですか?と紬の産地の社長さんとお話していて お聞きしてみました。
「お客様のお顔が見えていることですよ」って言って下さいました。 なるほど、なるほど。
kimono-bito
滝沢先生の訪問着やお振袖のおあつらえをしていただきますと その満足度の高さからリピーターになられる方が多いです。 たとえば、訪問着の...
記事を読む
NHK朝ドラ「とと姉ちゃん」をご覧でしょうか? 今、とても面白くて重要な部分を放映しています。 洋服は布地を細かく切り刻んで仕立...
もうすぐ9月です。 秋から冬は早いので、しっかり秋を楽しめるご準備をなさって下さいね。 ご家庭で洗っていただける天然繊維 絹ごこ...
恐竜やシンデレラ、アップリケからす瓜帯と小紋のコーデが出来ました!
お待ちかね!滝沢先生の新作訪問着が沢山入荷しています。 薔薇の訪問着も多いですが、ピックアップした4枚をご紹介いたします。 滝...
野際さんは大学の大先輩で、ドラマにきものの衣装提供をさせていただき お召しいただけたのは、本当に嬉しかったです。 今日は、日本橋の校...
年末のパーティなどにお薦めの訪問着のご紹介です。 訪問着藤色 本体価格38万円 染め名古屋帯月下美人 本体価格28万円 ...
WeChatは大変素晴らしく、中国の方たちは紙幣やクレジットカードを使うことが余りありません。 携帯をかざしWeChatで交換するだけで決...
やってしまいました。 とうがらし味揚げせんべいをパクパクと食べだしたら止まりません。 小袋を1袋全部食べちゃいました。 完食し...
きものや帯の生産が減ってしまって、欲しいものに出会えないという 状況も深刻ですが、 私たちの今の時代のセンスをリード出来るきもの作りが出...