2016/4/20 2019/6/27 きもの/帯
日差しがどんどん強くなってきましたね。 さて、坂井教人先生と遠峰 聖明先生の訪問着が入荷中です。
坂井教人先生の訪問着
以降 遠峰 聖明先生の訪問着
kimono-bito
ロータリークラブなどでは、お茶屋遊びや芸子さん、舞子さんが踊って下さる場面に参加することも多いです。 舞台を見るだけならよいのですが、...
記事を読む
紅花など草木染めで染めて絣で手織りした逸品紬のご紹介です。 米沢の風土が色や手織りの味わいの中で感じられる素晴らしい作品です。 5月末ま...
本格的な訪問着 松が入荷しています。 江戸友禅作家の作品で沢山の松が、糸目友禅でとても沢山美しく染められています。 ...
明日15日のコーディネート講座は、 自分を知る 肌・髪・目の色による自分らしさ です。 肌の色は、日本人の場合、イエロー系、...
1年に1度しか見ることが出来ない天蚕を日帰りバスツアーで見学いたします。 天蚕(てんさん)は わが国在来の代表的な野蚕で、クタギ、コナ...
このおしゃれなお二人のきものライフは、とてもとても皆様の参考にしていただけると思います。 Eiko様 Kumiko様 ...
○部下の結婚式で着たいフォーマルきもの展 日時:2月11日(木・祝)から17日(水) 11:00から18:00 場所:日本橋 きも...
雨の寒い朝になりました。 三寒四温で、春に向かって行きますね。 春を楽しんでいただけるおしゃれきものに最適なおしゃれ半衿が入荷してい...
10月とは言え、暖かい日が続きますね。 温暖化の影響で、単衣や袷というきものの季節のきまりごとが 本格的に変わっていかざるを得ないの...
素敵な! 紬訪問着 入荷中です! お好みにあえばお早めにご連絡下さい。 本場大島紬訪問着先染め青紫縞に染め更紗柄(ぼかし八掛付き) ...