2016/8/2 2017/9/19 きもの/帯
色の使い方で、黒と青は近い色なので一緒に使おうとすることがありますが
どうやっても素敵に見えないコーディネートになります。
色味が近すぎて、お互いに相手の色の特徴をあいまいに見せてしまうのです。
ですから、黒と青は一緒に使うことをお薦めしません。
色も人も同じですが、似すぎた相手は、お互いの個性を素敵に際立たせてくれないのです
適当な距離を持って離れていることが望ましいです。
ただ、離れすぎると理解出来なくなりますから、距離感は重要です。
kimono-bito
染織逸品展 京都の上質な染めの振袖、訪問着、付け下げ、小紋、染め帯 こだわりの紬などを一堂に集めてご覧いただく会です。 是...
記事を読む
きもののしきたりやコーディネートが良く分からないとか 欲しいものに出会えない方 こんなきものや帯を探して下さい! というご要望にお答え...
色無地をお茶のおけいこなどで良くお召しになっていたみどり様の 着姿を、もう少し華やかにする場合、伊達衿が効果的に合います。 赤い色...
とても可愛いですね。 ご自分でお好きな色で染めていただきます。 染め終わったものを、洗ったり蒸したり、 金加工して ...
お洋服の世界は大量生産ですから、「個」を追求した色柄構図などは出来ませんが、きものの世界では、まだ、「個人」「個性」を追求することが出来ます...
私はまだ単衣のきものを着ていますが、もう夏物で大丈夫ですね。 単衣と夏の両方に着ることが出来る素材のきものは、とても嬉しいです。 ...
お茶席等に最適な高級でエレガントな訪問着と染め袋帯が入荷しています。 楊枝撒糊技法を使った、大変こだわった訪問着で、色の生かし方は抜群...
成人式のお嬢様にお薦めしたいお振袖がございます。 若いはつらつとしたお肌に良く合う可愛いお振袖です。 税別 本体価格 お...
素敵な! 伊勢型小紋 入荷中です! お好みにあえばお早めにご連絡下さい。 重要無形文化財伊勢型紙人間国宝中村勇二郎彫刻 草木染極鍋島...
○お友達紹介制度 10万円以上のきものか帯をご購入下さいました方が ご決済日から3ヶ月以内にご友人を紹介してくださり そのご友人が...