2023/3/18 きもの/帯
kimono-bito
遠峰聖明先生は、日本伝統工芸展秋の本展(9月)入選を目指して 作品作りに向かわれています。 糸目友禅の技の世界でも大変高い技を持ち、...
記事を読む
唐草の付け下げと白金の袋帯が、とても人気です。 今の季節に最適ですね。 ...
ことなの祝い着の半衿、赤いままで良いかと思ったのですが 刺繍半衿が可愛いと思い、桜の小花を選びました。 付けようと思ったら長...
12月が残り少なくなって参りました。 段々寒くなって参りましたのでお風邪にお気を付け下さいませ。 さて、とてもおしゃれな振...
寒さが戻った今日ですが、「きものを着る人である喜び」をかみ締めています。 今日は、本当に嬉しい日になりました。 求めていたものを...
きもの人は、おしゃれな忙しい皆様にきものを通したおしゃれで 素敵な生き方のお手伝いをさせていただいています。 仲間として一緒に働いていた...
日本の四季の花 詩季衣 税込410,400円 とても華やかに四季を楽しんでいただける訪問着です。 幽玄な世界が広がる手...
きもの人着付けは、多くの優れた特徴が有ります。 人の体にそった、無駄のないシンプルな着付けで とてもきれいに楽に着ることが出来ます。 ...
きものでお出かけ! 今月の歌舞伎座は、海老蔵さんが大活躍ですね。 8月歌舞伎を皆様とご一緒に見物できればと思います。 8/12...
秋の叙勲 発表が近いです。 お問い合わせも沢山いただいています。 フォーマルは持っていても、何十年も前のものだったり ...