2018/3/25 きもの/帯
フランス料理店ソンブルイユは、高級感あふれ広々として大変おいしい お料理とワインを出して下さいました。
私は本藍の後染めの紬を着て、京都で染めたルイルルーの染め名古屋帯を締めました。
雨が降っていたのでピンクのレインコートを着ています。
kimono-bito
公開ライブでご紹介した帯のご紹介です。 絞りの着物:エメラルドグリーン 税込み286,000(260,000)円 刺繍袋帯...
記事を読む
すばらしい水墨画のような浴衣が入荷しています。 大きな水仙を描いた緑地と黒地です。 これからの季節を楽しみましょう! 水墨画...
上質な生地をエメラルドグリーンの地色に染めて、沢山の桜を 薄いピンクでとても上品に染めました。 強すぎず、でしゃ...
着付け教室の生徒さん華子様からご報告です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 卒業式の写真です。 思ったより、上手く着られたと思...
これから20名程度の方が参加されるセミナーに参加させていただきます。 お洋服と違和感が少ないお召しで ぐっと短くなった秋の気配にあう暗い...
卒業式シーズンになりました。 近づく入学式や桜の開花が心を明るくしてくれます。 お着物を出して「早く着ておでかけしたいなあ」と思っていら...
とても美しい京友禅の訪問着が入荷いたしました。 白地に牡丹のお花が美しいです。 洗練された華やかさがございます。 金の帯で格調高くコー...
マネーの虎で有名な LUFT ホールディングスの南原竜樹社長の 講演をお聞きしました。 当たり前のことをやってない人が多すぎ...
お茶をおけいこなさっている皆様に とてもお薦めのおきものと帯が入荷しています。 きもの:色無地付け下げ 京都の千利休の茶室の壁...
浴衣の柄には、とてもとても楽しい柄が沢山あります。 是非、気軽に毎年色んな柄を楽しんでいただきたいです。 田植えやアルファベットの柄が入...